見た目も味も一般的で普通に美味しいイエローマスタード
スパイスコート
オーガニック イエローマスタード
実勢価格:280円
内容量:227g
こちらのスパイスコート オーガニック イエローマスタードもB評価でした。いわゆる一般的に使われるマスタードで、普通に美味しいです。
▼テスト結果
評価:B
パッケージも楽しい、大容量タイプです。スプーンなどが要らず、直にかけられるのはポイント高いですよ。
華やかな香りのカシスマスタードは甘すぎなくて程よいカシス感です
ファロ
カシスマスタード
実勢価格:345円
内容量:105g
続くファロのカシスマスタードもB評価。甘すぎない華やかな香りがよく、程よいカシス感もあって美味しいです。
▼テスト結果
評価:B
ちょっと変わり種を試したいなら、こちらもOK。料理の彩りも豊かになりますよ。
大きな粒で食べやすく美味しいけど使い方が難しいマスタードピクルス
マスコットフーズ
マスタードピクルス
実勢価格:346円
内容量:80g
マスコットフーズのマスタードピクルスもB評価でした。粒が大きくて美味しく食べやすいですが、使い方が難しいかもしれません。
▼テスト結果
評価:B
マスタードの粒感が好き! という方、新しいレシピに挑戦できるかもしれませんよ。
バジルマスタードの名前のわりにはバジルもマスタードも香りが少なめ
ファロ
バジルマスタード
実勢価格:345円
内容量:105g
残念なC評価だったのが、ファロ バジルマスタード。名前のわりにバジル&マスタード、ともに香りが少なく低い評価となりました。
▼テスト結果
評価:C
以上、カルディで買えるマスタード8製品比較でした。オーソドックスなものよりも粒感が楽しめる製品が優位な結果となりました。
上位3製品は、そのままでも十分に美味しく味わえます! 知れば知るほど面白い、マスタードの世界。何種類か常備して、料理によって使い分けてもいいかもしれませんよ。