脚を膨張させるむくみは、リンパが滞り水分が代謝されないことで起こるもの。和香さんが日々実践している、ヨガメソッドでむくみ改善&美脚を叶えましょう!
ヨガジャーナル日本版編集部
美脚をつくる陰ヨガストレッチ
筋トレだけでは逆効果!しなやかな脚を目指して
Photo by Nobuhiro Miyoshi (RELATION)
「美脚の大敵はなんといってもむくみ!たとえサイズが細くてもむくみがあるだけでラインはぼやけます。適度に骨感が出ているほうがスッキリ美脚に見えるので、むくみ対策は私の日課です!」 美しくしなやかなレッグラインがまぶしい和香さんですが、ヨガを始めて以前よりいっそう美脚になれたそう。その一番の秘訣が、むくみにくい脚をつくること。リンパは筋肉の収縮によってスムーズに流れるので、リンパを滞らせない=むくませないためには筋力が必要です。 とはいえ、パンプアップ的な筋トレだけでは逆効果。筋肉は鍛えると硬くなり、リンパや血液も流れにくく、おまけに筋肉が逞しく脚が太くなってしまいます。しなやかな筋肉をつくるためには、左ページのようなゆっくりしたヨガと陰ヨガで筋肉を柔らかくほぐすことが大切です。「陰ヨガは長いホールド時間で骨や関節をほぐしながら、筋肉をじんわりゆるめられます。関節まわりには大きなリンパ節もあるので、関節を刺激することでリンパを効果的に流すこともできるんです。水分や老廃物を溜めてむくんだままでは、日々体積が増えて脚が太くなるばかり。1日の終わりは陰ヨガでリラックスしながらむくみをリセットしましょう!」
むくみにくいスッキリ脚をGETするために!柔らかい筋肉と硬い筋肉を理解しよう
柔らかい筋肉とは
柔らかく筋肉がほぐれた状態では筋肉の収縮もスムーズ。血液や水分、老廃物などもスムーズに流れ、体温も代謝もアップ!
Illustration by Nana Suzuki
硬い筋肉とは
筋肉が硬いと血液やリンパ液が流れにくく、水分や毒素が滞るのでむくみやすく疲れが溜まりやすい脚に。代謝も悪化します。
Illustration by Nana Suzuki
美脚を作る5STEP
1.むくみ対策の第一歩!足りない筋肉を鍛えよう
重力の影響で下のほうに溜まってしまう血液やリンパ液を、体内に巡らせるポンプの役目をしているのが筋肉です。循環を滞らせないためには、脚の各部位に適度な筋肉をつけることが重要!苦手な動きからトライしてみよう。
2.陰ヨガで、重くなりやすいふくらはぎをゆるめよう
ふくらはぎは、下半身の血液を押し戻す役割から「第二の心臓」とも言われている大きな筋肉。ここを柔軟にすれば循環力が高まり、脚が細くなるだけじゃなく、むくみにくい体質になります。
3.リンパ節が集中する関節まわりをほぐして老廃物を溜めない体に
股関節や膝裏などの関節まわりには大きなリンパ節が密集しているので、ここが硬いと水分や老廃物が溜まるいっぽう。関節はすぐには柔らかくできないので、時間をかけてほぐしてあげましょう。
4.硬く張りやすい太腿まわりをゆるめてむくみ&セルライトを解消!
太腿には前側に大腿四頭筋、裏側にハムストリングスという大きな筋肉が通っており、むくみ&セルライトの解消に重要な役割を果たす部位です。太腿の張りも脚のラインを崩すので、しっかりストレッチしましょう。
5.ストレッチの仕上げに…マッサージ&逆転で老廃物を流し切ろう