ゆるキャラ×至福のプリン「バターマスター」
“バターマスター” と聞いて、何を思い浮かべますか?「バターマスター」のホームページによれば「最高のフィナンシェを作る者だけに贈られる称号である。」とあります。
そう、バターマスターはもともとフィナンシェの専門店。材料を厳選し、よりおいしいフィナンシェを作ろうと2019年1月に実店舗がオープンして以来、わずか半年ながら話題になっています。
京王線「代田橋」駅から甲州街道方面に向かって約10分。環八を一本入ってしばらく歩くと現れる、キュートでファンキーなくまの看板が迎えてくれます。
この手描き感満載なバターマスターの顔ともいえるキャラクターは、お店のプロデューサーでもある代表が生み出したその名も「ブトゥルム」。
昔アメコミが好きだった代表が、落書きで描いたものがそのままキャラクターにそうですが、かなりインパクトが強くじわじわ来るかわいさがありますよね……。
さて、もともとフィナンシェの専門店からスタートしたバターマスターですが、いまではもうひとつの看板商品、プリンに行列ができています。
しっかりなのになめらか!極上の「プリン」
なめらか派、しっかり派に分けるとすれば、バターマスターのプリンは断然しっかり派。見てください、このエッジが立ったしっかりとした見た目からして、昔懐かしいクラシック系のプリンだということがわかります。
お皿にたまるほどたっぷりのカラメルも、艶っぽくてなんとも魅力的……!
バターマスターを訪れるほとんどの人が頼むプリンは、しっかりと卵感がありながらもとろけるような口どけも併せ持った、まさに完璧なプリン。
たっぷりと使ったバニラビーンズの香りも華やかで、それでいて卵の主張も感じられます。カラメルはビター系で、甘いプリンとのコントラストがまた美味。
ふんわりと雲のようなホイップとともに口に運べば、お口のなかが幸福に包まれます♪
ポップなグラスからも目が離せない…!
バターマスターのドリンクに使われるグラスは、マスターが愛するアメコミの代名詞「ルーニー・テューンズ」のキャラクターが描かれたもの。