10位「蒸しなすのごま和え」

Photo by macaroni
揚げても焼いても炒めてもおいしいなすを、レンジを使って手軽に蒸してごま和えに。火を入れたなすはとろっととろける食感で、すりごまで作ったたれがよく絡みます♪
レンジを使うと手軽ですが、蒸し器で蒸すと皮までやわらかく食べられるので、時間に余裕があるときはぜひ試してみてくださいね。
味付けは砂糖と醤油だけなのに、すりごまの香ばしさが加わって気の利いたひと品に仕上がりますよ。
9位「新じゃがベーコンの煮っころがし」

Photo by macaroni
「冷蔵庫に何もない!」というときでも、ベーコンとじゃがいもさえあれば、立派なひと品ができますよ。小粒の新じゃがを使えば、煮崩れることもなくころころと見た目もかわいらしく仕上がります。
味付けはしょうゆ、砂糖、酒でシンプルに。はじめにバターを使って炒めることでコクが増して本格的な味わいに。
ベーコンの旨みがしみ込んだじゃがいもは、ほっこり食感で絶品!濃い味なのでお弁当のおかずにもぴったりですよ。
8位「鶏ささみと春キャベツのピリ辛だれ」

Photo by macaroni
甘みたっぷりの春キャベツとささみをピリ辛に味付けすれば、おつまみ感覚でシャキシャキ食べられてしまいます。レシピでは春キャベツを使っていますが、もちろん普通のキャベツでもおいしくできますよ。
キャベツとささみはレンジで加熱するので、ガスも鍋も使わず大幅な片付けも楽ちん。ラー油を使ったピリ辛味は、ご飯のおかずにもぴったりです。
7位「ライスペーパーで簡単ニラ饅頭」

Photo by macaroni
もちもちの皮が魅力のニラ饅頭を、ライスペーパーを使って手軽に再現しました。皮をわざわざ準備しなくても、本格的な味が楽しめますよ。ライスペーパーは濡らすだけでくっつくので、包む作業もスピーディーに♪