食材代用レシピで、おいしくヘルシーに!

露出が多くなる夏に向けてそろそろ体を絞りたい…… というかたもいるはず。とはいえ、おいしいごはんを我慢するのは辛いものです。
ならば、料理に使う食材をヘルシーな食材で代用する「食材代用レシピ」がおすすめ。これなら、味付けはそのままに、おいしくヘルシーなメニューをいただくことができます。満足感があって飽きずに続けられる、代用レシピをご紹介します。
「炭水化物」の代わりレシピ
1. レンジでえのきチャプチェ

Photo by macaroni
春雨って、カロリーが低そうで実はそうでもないんです。このレシピでは、見た目は完全にチャプチェなのに、春雨の代わりにえのきを使ってヘルシーに仕上げています。
噛むほどにシャキシャキっとえのきの食感が楽しく、満足感もばっちり。食べごたえがあるのに罪悪感はゼロな、優秀レシピです。
2. さんま缶と長ねぎの油揚げピザ

Photo by macaroni
「ダイエット中にピザは厳禁!」と思う方が多いでしょうが、油揚げを使えばカロリーを大幅カットできます。
具はお手軽に缶詰のさんまを使用。刻んだ長ねぎで食感をプラスし、チーズをトッピングして焼けば、ダイエットメニューとは思えないほど立派なおつまみが完成です!
さんま缶だけでなく、イワシやサバなどお好みの缶詰で作ってみてくださいね♪
3. しっとりキャベツしゅうまい

Photo by macaroni
小麦粉を使って作るしゅうまいの皮も、キャベツに変えればカロリーオフ。しかもシャキシャキ食感がプラスされるので、満足度もアップするんです。
キャベツは芯が残っていると巻きにくいので、刻んでたねに入れてしまいましょう。豚ひき肉は粘りが出るまでこねると、ふんわりとジューシーに仕上がります。