無料の会員登録をすると
お気に入りができます

気分はパリ♡おうちで作れる世界のコーヒーアレンジレシピ12選

アイスジンジャーコーヒーの作り方

▼材料 
ハチミツ:適量
ショウガ:適量
アイスコーヒー:140ml
炭酸水:80ml
氷:適量

picture

ハチミツとショウガ(千切り)でハニージンジャーを作ります。

picture

ハニージンジャー(大さじ3)をグラスに入れ、氷をグラスの高さまで入れたら完成!

ジンジャーの刺激と炭酸のさわやかさが味を引き締めます。

フォームドミルクがふわふわのアイスカプチーノ

picture

カフェの定番メニューのひとつ、「アイスカプチーノ」。

「カプチーノ」とは、イタリアでよく飲まれているコーヒーで、陶器のコーヒーカップに入ったエスプレッソにクリーム状に泡立てた牛乳を加えた飲み物です。

今回は「アイスカプチーノ」のレシピをご紹介します。

アイスカプチーノの作り方

▼材料 
アイスコーヒー:30ml
牛乳:60ml
フォームドミルク:大さじ4~6
氷:適量

picture

グラスに牛乳を60ml入れます。

picture

氷をグラスの高さまで入れます。

picture

フォームドミルクを大さじ4~6ほど加えます

picture

アイスコーヒーを30ml注ぎます。

クリーミーなミルクがコーヒーを包み込んで、まろやかな味わいです。

アレンジコーヒーに欠かせないフォームドミルクの簡単な作り方

最後に、カプチーノやカフェラテを作る際に必要なフォームドミルクの作り方もご紹介します。

フォームドミルクを手動で作るのは時間もかかり手間ですが、クリーマーがあると短時間にきめ細かな泡が立てられるのでおすすめです。おすすめなのが、こちらのクリーマーです。

picture

ハリオ(HARIO)
クリーマーキュート
実勢価格:1727円

Amazonで見る

ポットとセットになっている、ハリオのクリーマーキュート。鍋で牛乳を温め、スタンドを差し込み、スイッチを入れるだけで、40秒ほどで完成します。フタ付きなので牛乳が飛び散ることもない優れものです。

それでは、実際にクリーマーキュートを使って、フォームドミルクを作ってみましょう!

フォームドミルクの作り方

picture

牛乳を入れた鍋を火にかけて温めます。

picture

60~70℃まで温めた牛乳を容器に移します。70℃を超えると泡立たなくなるので注意!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ