無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[365日のパンとスープ]スイカのガスパチョ

家事に仕事にと忙しい毎日。時にはパンとスープだけの日があってもいいのでは?そんなレスキューごはんを広めるべく「365日のパンとスープ」の企画が生まれました!今回は、@_kurumi_kitchen_ さん考案の「スイカのガスパチョ」を紹介します。

macaroni_channel

365日のパンとスープ

picture

家事に仕事に育児にと、わたしたちの暮らしは毎日が忙しく、お料理することが負担やプレッシャーに感じられる方も多いのでは。いろいろなおかずに彩られた食卓はもちろん魅力的ですが、時にはシンプルにパンとスープだけの日があってもいいんじゃない?

現代版の一汁一菜が忙しいわたしたちのレスキューごはんになったらいい、そんな想いで「365日のパンとスープ」は生まれました。

企画に共感した365名の人気インスタグラマーさんたちが、季節にマッチしたスープのレシピを考案してくれました。

スープと合わせているのは、冷凍パンのPan&(パンド)。軽くリベイクすればいつでも焼きたてのパンをお召し上がりいただけます。

洗い物も最小限で、冷蔵庫の食材整理に最適。栄養もとれ、腹持ちも良い。いいことだらけの「パンとスープ」をぜひお試しくださいね。

スイカのガスパチョ by @_kurumi_kitchen_

picture

材料(2人分)

スイカ ... 250g

トマトジュース(無塩) ... 120cc

きゅうり ... 20g

レモン果汁 ... 小さじ2杯

オリーブオイル ... 大さじ1杯

塩 ... 少々

こしょう ... 少々

下ごしらえ

・トッピング用のきゅうりは輪切りのスライスにして、3〜4枚とっておきます。残りのきゅうりはピーラーで皮をむき5mm角に切ります。
・スイカの種は取り除き、1cm角に切ります。

作り方

1. ボウルに材料を全て入れてブレンダーで撹拌します。
2. 塩、こしょうで味を整え、冷蔵庫で30分冷やします。
3. 器に盛ってきゅうりをトッピングして、オリーブオイル、粗挽き黒こしょうをかけて完成です。

コツ・ポイント

・冷蔵庫でしっかりと冷やすとおいしいですよ。

@_kurumi_kitchen_さんのInstagramはこちら

スープに合わせたのはPan&の冷凍パン

Photo by Pan&(パンド)/STYLE BREAD
Photo by Pan&(パンド)/STYLE BREAD

パンとスープのみのシンプルな献立だから、パンにはこだわりたい。そこでmacaroniが注目したのが、Instagramでもジワジワと人気の冷凍パン「Pan&(パンド)」。

「Pan&(パンド)」はトースターでリベイクして仕上げるため、おうちで焼きたてのパンが楽しめます。

お気に入りのベーカリーに買いに行く時間が無くても、「Pan&(パンド)」を冷凍庫に常備しておけば大丈夫。疲れて買い物に行く気力がない日だって、冷凍庫の「Pan&(パンド)」と冷蔵庫の残り野菜で食事の支度はOK。

ぜひ「Pan&(パンド)」のある暮らし、体験してみてください!

Pan&(パンド)|公式サイト
【送料込み】はじめてパンセットIII|焼きたてパンの通販・宅配 Pan&(パンド) 公式ストア https://online-stylebread.com/products/detail.php?product_id=160
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ