無料の会員登録をすると
お気に入りができます

四つん這いのヨガポーズで大切な3つのポイント|あなたはできている?チェックしてみよう

美容

レッスンでウォーミングアップとして取り入れられることが多い四つん這いのポーズや、四つん這いのポーズで片足を上げるポーズ。簡単に思われがちですが実は難しく、誤ったポーズになっている人も…。四つん這いのポーズで大切な3つのポイントをご紹介します。あなたは3つともクリアできていますか?

伊藤香奈

四つん這いのヨガポーズは実は奥深い!

簡単にできると思われがちな四つん這いのポーズ。実は大切なポイントがいくつも含まれています。これらを丁寧に行うことで、レッスンを通して行う他のポーズが楽に感じられるようになったり、上級ポーズの成功に近づくこともできます。「立つポーズでフラフラしてしまう」「ウォーリアのポーズ等が辛い」…という初心者の方から、ヨガを何年も練習している上級者の方まで、今一度この3つのポイントを見直してみましょう!

チェックポイント1:手のひらは大きく開く

特に初心者の方は、手を大きくひらいてマットをとらえることができていないことが多いです。手のひら全体をマットに吸い付かせるようにつけることで、色々なポーズのバランスがとりやすくなり、また腕全体の筋肉を上手に働かせることができるようになります。

picture

肩の真下に手首、足は腰幅に開き安定させましょう

ありがちなNG:肘が前を向いてしまっている

picture

肘が内側は、前に向かないようにしましょう
また、足の幅も膝と膝の間にこぶし1つ分くらいのすき間を開けましょう

ありがちなNG:手のひらが浮いてしまっている

picture

指先に力が入りすぎて指の腹が浮いてしまわないようにしましょう

ありがちなNG:手のひらが開いていない

picture

指はそろえるのではなく、大きく開くようにしましょう

チェックポイント2:肩を落とさない

四つん這いのポーズは、英語で「テーブルトップ=机、机の天板」のポーズと呼ばれてています。自分の背中がテーブルになったようにイメージして、平らになるように意識しましょう。

ありがちなNG:腕でマットをおせていないため、背中が落ちてあごが前に出てしまっている

picture

肩がおちてあごが前を前に突き出さないようにしましょう

チェックポイント3:体の軸を意識しましょう

四つん這いのポーズでは、体幹を意識してポーズを安定させることが大切です。片足を上げてみて、しっかりと体の中心が意識できているかチェックしてみましょう!

体幹
picture

片足を上げても骨盤の位置がずれていないのが正解

ありがちなNG:片方に体重をかけてしまい、身体がななめになってしまう

体幹が意識できていない場合、身体が傾いてしまうことが多くあります。
picture

片足に体重をかけた時に体が傾かないようにしましょう
さらに、上げている方の足が外側に開らかないようにしましょう

基本的なポーズを毎回のように行う理由とは

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ