新製品が発売され、進化を続けている完全ワイヤレスイヤホン。今回は、雑誌『家電批評』が人気製品を徹底比較。高音質な完全ワイヤレスイヤホンのおすすめランキングを作成しました。クチコミではわからない選び方のポイントやBluetoothイヤホンのトレンドなど、購入前の製品選びにぜひお役立てください。
2位はSONY「WF-1000XM3」。全体的にバランスがよく高品質な音でワイヤレスイヤホンを牛耳ってきた「元祖神機」。型落ちとはいえ高評価は覆りません。

BOSE
QuietComfort®Earbuds
実勢価格:3万3000円
▼テスト結果
低音域の質
16.0点/20点
中音域の質
16.5点/20点
高音域の質
15.5点/20点
ダイナミクス
16.0点/20点
装着感
9.0点/10点
遮音性
9.0点/10点
合計
82.0点/100点
3位はBOSE「QuietComfort®Earbuds」。立体感があり、表情豊かなダイナミックな音が特徴的。中音域の量が多く躍動感があります。
またノイキャン性能は、どのイヤホンでも悪影響を与えてしまいがちですが、本機はそれをほとんど感じません。

タッチセンサーでシンプルに操作できるのもうれしいポイントです。

Apple
AirPods Pro
実勢価格:3万580円
▼テスト結果
低音域の質
14.5点/20点
中音域の質
15.5点/20点
高音域の質
15.5点/20点
ダイナミクス
15.5点/20点
装着感
8.0点/10点
遮音性
9.0点/10点
合計
78.0点/100点
4位はApple「AirPods Pro」。iPhoneユーザーをとりこにした本機。音質面ではソニーに明らかに劣りますが、真髄は使い勝手にあります。

JBL
LIVE PRO+ TWS
実勢価格:1万7800円
▼テスト結果
低音域の質
15.5点/20点
中音域の質
15.0点/20点
高音域の質
15.25点/20点
ダイナミクス
15.5点/20点
装着感
8.5点/10点
遮音性
8.0点/10点
合計
77.75点/100点
5位はJBL「LIVE PRO+ TWS」。細身ですが、音質は低音域はパンチがあり、中音域はしっかり出ています。反発力のある音から出てくるバウンスがJBLっぽいです。アプリも優秀で自由に音のバランスを自分好みに変えられます。

NUARL
N10 Pro
実勢価格:2万4500円