edit_ao
ふわふわ素材のファブリックを用いて、包み込まれるような雰囲気も演出されています。
トランクと組み合わせて
こちらはメタリック素材のトランクに本をレイアウトして、迫力あるディスプレイを演出していますね。
南瓜のオブジェやキングプロテアを飾り、ハロウィーンの飾り付けをレトロモダンに仕上げています。
季節を先取りしたディスプレイも、本を用いて気軽に楽しんでみてはいかがでしょうか。
テーブルを彩る
夜のカフェタイムにキャンドルに火を灯せば、ゆらゆらした炎が重ねた本をやさしく照らし、リラックス感をもたらしますね。
ストリングライトをプラスすれば一層魅力的になり、海外インテリア風のディスプレイが実現しますよ。
スツールを活用
シンプルなデザインのスツールは、座るだけでなく本をディスプレイするのにも活躍します。
丸みのあるフラワーベースにグリーンを活ければナチュラルな雰囲気が増し、インテリアのアクセントになりますね。
こちらは、スツールの座面下に本を収納しているディスプレイアイデアです。
多用途に使えるスツールなら、色々な見せ方で本を飾ることができますね。
安定感があるため、部屋のどの場所にも置くことができます。