DIY愛好家にとっておなじみの黒板。塗料やステッカーなど、さまざまな方法を用いて壁や家具に黒板を施せます。さらに黒板は自由に文字やイラストを描けるので、気分に合わせたインテリアが作れるのも特徴。
今回はそんな黒板を用いたさまざまなインテリアにスポットを当てて、事例をまとめていきます。
黒板ボードでお部屋にワンポイント
黒板を取り入れたインテリアとして実践しやすいのが、黒板ボードを用いること。
DIYでも気軽に作りやすいで、お部屋の一角に置いてワンポイントにしてみるのもいいですね。
こちらはミニサイズの黒板ボードを収納棚に置き、カジュアル感のある空間に。
小物などもバランスよくミックスさせて、キュートさのあるインテリアにしています。
こちらはフレーム付きの黒板ボードを飾ったケース。
黒板ボードにはレシピなどを書いている様で、カフェを思わせるようなインテリアにしています。
白のタイル風の壁に、大きな黒板ボードを飾ったケース。
黒板ボードには計画表のようなものを書いており、機能的ながらもカジュアルな空間を演出しています。
黒板のある収納棚
黒板塗料やシートは家具のリメイクにも活用しやすいです。こちらは収納棚の扉に黒板シートを施したケース。
黒板があることでお子さんの落書きも自由にできるので、日々さまざまな空間を作れるのがポイントです。
こちらはキッチン上の戸棚に黒板シートを施したケース。