無料の会員登録をすると
お気に入りができます

調理器具の収納アイデア特集!ごちゃごちゃしないキッチンにする方法をご紹介

調理器具の収納アイデア特集

場所や収納方法が原因で調理器具がうまく整頓されず、見づらい印象となることがあります。しかし、収納のコツを掴むことさえできれば、あっという間に調理器具を整頓できます。

そこで、今回ご紹介するのは誰でも簡単に実践できる、台所の場所別収納方法や、壁付けの棚や作業台のおしゃれな収納方法などを色々ご紹介します。調理器具の収納に苦戦している人は、以下の方法を参考にしてみて下さい!

目次

調理器具の収納アイデア《引き出し》

出し入れ楽々立て掛け収納

類似した形の調理器具は、何重にも積み上げて収納している人が大多数。しかし、鍋やフライパンは重さがあるので、出し入れに一苦労してしまいます。

重くない調理器具でも、何個も重なっていると取り出すのが面倒に思うものです。そこでおすすめなのは、調理器具を縦向きにした方法。

引き出しの高さに合うファイルケースなどを使い、分類しやすい工夫をするとより引き出しの中が整頓されます。

無駄な隙間を解消する収納

引き出しの中で、手前側が妙に空いてしまうことはありませんか?そんな微妙な隙間には、ラップやアルミホイルなどの調理器具を収納しましょう。

縦向きに収納されると積み重ねることがなくなるので、より出し入れが楽になります。

ラップやアルミホイル以外にも、キッチンペーパーや布巾、洗剤ボトルなどの収納としてもおすすめです。

突っ張り棒などを使って倒れないように工夫すると、更に使いやすくなるでしょう。

配色にこだわったまとまる収納

パッと見は中が見えないからと、容器やパッケージデザインなどを気にせずに収納していませんか?

実は、それが原因で引き出しの中がまとまっていないように見えている可能性があります。見えない場所でも、配色の整理を怠ってはいけません。

まずは、調理器具だけでなく、引き出しに入っているものを全て3色以内に収まるよう工夫してみましょう。市販パッケージを別容器に詰め替えるのもおすすめです。

視界良好なよく見える収納

菜箸や計量スプーンなど、細かい調理器具は収納場所いっぱいに納めようとして、つい入れ過ぎてしまいます。

しかし、入れ過ぎは引き出しの中を見づらくしてしまうため、作業効率がグンッと下がってしまうことも。

そこでおすすめなのは、余裕たっぷりにした収納方法です。仕分けできる収納ケースなどを使って、調理器具同士が重ならないようにするのがコツ。

湿気を溜めづらいので、衛生的にも安心できます。

更にまとまる容器in容器収納

引き出しの中を仕分けるためにケースを使っても、ケース内でごちゃごちゃすることもあるでしょう。

ケース内をごちゃごちゃさせないコツは、ケースより更に小さなケースで仕分けること。もしくは、仕切り板の付いているケースを使うことです。

キッチンで使うポリ袋などの袋も、市販パッケージのままではまとめづらいため、キッチン消耗品用ケースに入れましょう。

これで、いつもより格段に作業効率も上がるはずです!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ