
Photo by bluesheepmico
不揃いだっていいじゃない♪みんなで「おうち握り寿司」

最近は回転寿司のクオリティも上がり、お手頃なのに美味しいお寿司が食べられるようになりましたね。でも、一度はおうちで握り寿司をと思ったことのある方は多いのではないでしょうか?
握り寿司は職人の仕事ですし、むずかしそうなイメージがありますが……
大丈夫!シャリが大きくたって、不揃いだっていいんです。
みんなでワイワイ♪それがおうち寿司の醍醐味だもん。
不器用な私が必死に握ったお寿司をご覧あれ~。
すし飯を作ってさっそく握ります

まずはすし飯。
米酢に砂糖、塩でもいいし、すし酢を使えば混ぜるたげで簡単です。
飯台がなくても大きめのボウルなどで代用出来ます。
炊きたてのご飯にすし酢を回しかけ、切るように混ぜ、全体にすし酢が馴染んだら、うちわであおいで艶を出し、使うまで濡れ布巾をかけておきましょう。
お好みのネタを用意したら、食べやすい大きさに切ります。
しゃりは、手に酢水を付けながら、手早く握ります。
大きさもそんなに気にしなくても大丈夫です。
おうち寿司だもん。
お皿に並べてネタを乗せれば完成です。
完成したおうち握り寿司がこちら!

Photo by bluesheepmico
ハマチと赤海老。

Photo by bluesheepmico
サーモン、イクラと甘めの卵焼き。
海苔をまくと雰囲気が出ますね。