
ご飯がモリモリ進んじゃう!「梅と豚とネギのしょうが焼き」
こんにちは!てとてとです。
今回ご紹介するのは、「梅と豚とネギのしょうが焼き」
大人にも子どもにも人気の定番おかず”しょうが焼き”をてとてと流にアレンジしました。
さっぱりとした梅が食欲をそそって、ご飯をモリモリ食べられます。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもお酒のつまみにもオススメです。
材料(2人分)

豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)……200g
長ネギ……1束 ※おすすめは九条ネギ
塩……少々
こしょう……少々
【飾り】
糸唐辛子……お好みで
【調味液】
A
梅干し……1個
すりおろし生姜……大さじ1
薄口醤油……大さじ1
みりん……大さじ1
砂糖……小さじ1
黒酢……小さじ1/2
作り方
豚ばら(しゃぶしゃぶ用)はひと口大に切ります。ネギは5cm幅くらいに切りそろえます。

梅干しは、タネを取り除いてフォークでペースト状にしておきます。
A(ペースト状の梅干し 1個、生姜 大さじ1、薄口醤油 大さじ1、みりん 大さじ1、砂糖 小さじ1、黒酢 小さじ1/2)を、すべて合わせ、よく混ぜておきます。

豚バラ肉が重ならないようフライパンに並べて、塩を振ってから、火をつけましょう。
この時、あまり動かさずに焼き色をつけることを意識すると香ばしく仕上がります。

豚肉に火が通ったら、長ネギと、Aを投入してざっくり炒め合わせます。
