絨毯やラグのお掃除に便利な、コロコロことカーペットクリーナー。
ミシン目に沿って綺麗に切れなくて、イライラした経験はありませんか?
そんなイライラを0にしてくれるのが、ニトリのカーペットクリーナーです。
斜めにカットされていて、ペラっと簡単に1枚だけ剥がせる優れものです。
めくる場所を探す手間もなくなり、1度使うと手放せなくなりますよ。
スペアタイプも3つセットで販売されているので、サイズが合えばお家のクリーナーに付けて使えます。
排水口などのお掃除で、使い捨てのビニール手袋を愛用されている方は多いのではないでしょうか。
ダイソーのゴミ取り手袋は、ゴミを掴んでそのまま捨てられるよう工夫がたっぷり詰まっています。
透けないタイプなのも、良いですね。
「家事ラク」お料理編
お料理アイデア
千切りした野菜をボウルで水切りしていても、底の方に水がたまってなかなか水切りができない事ってありますよね。
キッチンペーパーを敷いたお皿の上にある程度水切りしたボウルを乗せるだけで、水切りのスピードが格段に早くなりますよ。
お肉を冷凍保存されている方は多いのではないでしょうか。
冷凍保存する際に下味を付けてから冷凍しておけば、毎日のお料理の負担をグッと減らす事ができますよ。
解凍して焼くだけ・揚げるだけの状態になっているので、忙しい日の晩御飯にぴったりです。
残りが少なくなった調味料のストックを購入したら、フタ部分にマークを書いて一目で在庫を管理できるように工夫されています。
余分な買いだめやどこにあるか探す手間を防いでくれるので、とても便利ですよね。
重曹を使って、生ゴミの臭いの対策をされています。
生ゴミをまとめた袋に重曹を入れて袋を縛るだけなので、とても簡単に対策でき続けやすいのが良いですね。
重曹は、100円ショップやホームセンターなどで購入できます。
お料理アイテム
お肉を楽々カットでき下処理がグッと楽になる、貝印のカーブキッチンバサミです。