無料の会員登録をすると
お気に入りができます

時間のゆとりをたのしむ。青山の“万年筆”専門店「書斎館」

街中で見つけた、素敵なショップをご紹介します。今回訪れたのは、青山にお店を構える、万年筆の専門店「書斎館」。店内のショーケースには国内外のブランドや珍しいアンティーク品など、数々の万年筆がずらり。常設のカフェではドリンクを飲みながら、手紙を書くこともできるんです。

異空間へ誘う

picture

青山の大通りから一本奥に入った道沿いに、まるで佇むかのようにひっそりとお店を構える「書斎館」。

picture

庭から入り口まで足を進めると、異世界へワープしそうな1本の通路が。この通路を抜けた先に広がっていたのは……

picture
picture

美しい万年筆やインクが、ジュエリーのようにあちらこちらのショーケースにディスプレイされた、シックで優雅な空間でした。

picture

「国内外の約30ブランドの万年筆を取り揃えております」。案内してくださったのはスタッフの杉田さん。書斎館は、もともと文具の卸(おろし)業を営む家庭で生まれ育ったオーナーが、多忙な日々を送る中で“時間のゆとりの大切さ”に気付き、それを万年筆を通して人々に発信したい、という想いで2001年にオープン。現在は、およそ2,500種類にも及ぶ万年筆、ペンを扱っているといいます。

picture

インクを入れ替えて、お手入れをして、と万年筆はいわば手間のかかる道具。しかしだからこそ、落ち着いて自分を見直せる時間、しいては豊かな時間につながったりするもの。

「デジタルの目まぐるしさから、アナログがもつ心のゆとりへ」、「現実から一歩離れて」。そんな意味合いを込めて、お庭から入り口、入り口から店内へのステップも、あえて異空間へと誘うようなつくりにしたそうです。

時間を忘れて

picture

書斎館を訪れるお客さんの滞在時間は比較的長く、気が付いたら4~5時間経っていた、という人も多いといいます。一見長く感じますが、それも納得できるほどに店内は見応えたっぷり。

picture

インテリアや調度品は、オーナーが世界各国から集めてきたもの。「書斎館ではとにかくゆったりと過ごしてほしい、という想いから、ふと立ち止まって昔を思い出せるようなアンティーク品や、物語をイメージさせるようなアイテムが飾られています」。

店内の照明は明るすぎず、落ち着いた雰囲気に。床板はあたたかみのあるアンティークの木材を使用。

picture

万年筆はブランド別のみならず、価格別に展開されたディスプレイも。

picture

珍しいペンにもたくさん出会うことができます。「舞踏会」と名付けられた19世紀頃の細いペンは、実は分解するとブレスレットになる代物。

picture

昔、舞踏会で高い人気を集めていた女性は、このブレスレット型のペンを身につけて踊り、男性からダンスの申し込みがあった際に、その場でペンを組み立てて、申し込みの順番を書き留めていたのだそうです。

picture

「myth」は書斎館初のオリジナル万年筆。使い方がユニークで、まず、子どもが誕生した際にこのペンで子どもに向けて手紙を書き、三盆箱にペンと手紙を入れて20年寝かせます。

picture

成人した子どもにプレゼントし、箱を開けてもらうと、スターリングシルバー素材ならではの真っ黒な変色をとげたペンが登場。それを磨くことで、空や雲、海などが浮かび上がるという仕組み。親の愛情とともに、改めて世界を見つめる、初心にかえるような気持ちが沸き起こりそうです。

picture
picture

その他、作家さんが手がける1点もののガラスペンや、ユニークなモチーフを元にしたデザインペンも。

picture
picture

眺めているだけでうっとりしてしまうような、おしゃれなインクボトルもたくさんありました。カラーインクや香り付き、暗闇で光るインクも。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ