ドア裏に身支度コーナーを作るアイデア
居間のクローゼットの扉裏にフックを取り付けて、ネックレスやキャップ、ウォールポケットなどを吊り収納するアイデアです。
ウォールポケットにはお子さんのヘアアクセサリーを保管し、鏡を一緒にレイアウトしてお子さんの身支度スペースを作っています。
内部に並べた無印の引出しにも、お子さんの身支度に必要なハンカチやポケットティッシュなどを収納していますよ。
デッドスペースに掃除グッズを片付ける技
asamiiimasa
居間収納の扉裏にフックを設置して、掃除機やクイックルワイパーなどの掃除グッズを綺麗にハンギングして片付けています。
また、上部にバーを取り付けてバッグの吊り保管に活用していますよ。
棚板の上にはオール白でまとめた無印のファイルボックスやニトリのボックスをレイアウトして、日用品や書類などを隠しながらすっきりと整理整頓しています。
デッドスペースを使うおすすめ収納アイデア
居間の収納棚の扉裏のフックを使って、使用頻度の高い袋をまとめて入れたジップバッグを吊り収納していますよ。
直ぐに確認しやすい場所なので、お子さんの年間予定表や赤ちゃんの緊急時早見表も一緒にハンギングして保管。
扉裏にフックを取り付けておけば、見直したい書類の保管にも便利ですよね。棚の中は、ファイルボックスを並べて書類を綺麗に整理しています。
デッドスペースにマグネットボードをプラス
居間の棚の扉裏にホワイトボードを設置し、ボードにお子さんの年間行事などのプリント類をキュートなマグネットで貼り収納していますよ。
ボードは、剥がせる両面テープで取り付けたフックを利用して吊っています。棚の中は、取扱説明書やお子さんの衣類などを区分しながら整理整頓。
毎日お子さんの身支度をする際にボードが目に付くので、行事なども確認しやすいですよね。
扉裏の収納アイデア《その他》
ドア裏のデッドスペースに洗濯ばさみを収納
洗濯ばさみ収納におすすめの方法は、クローゼットの扉裏に取り付けたシュシュに洗濯ばさみを挟んで片付ける方法です。
シュシュを腕に付けて洗濯物干し場まで移動したり、そのまま洗濯ものを干したりするのもおすすめですよ。
室内にある洗濯物干し場の動線にあるクローゼットを利用して、洗濯物を干すためのグッズをまとめて保管しています。
下駄箱にも似合う鍵やスリッパの保管術
廊下の棚の扉裏にフックを取り付けて鍵をハンギングする収納術は、鍵を隠して収納できるので安全性も高いですよね。
また、下駄箱で真似するのもおすすめで、自転車やバイクの鍵の保管にもぴったり。
壁にバーを取り付けてスリッパを保管する方法も、下駄箱のドア裏で真似したいアイデアで、奥行の狭い棚の利用方法を迷っている方にもおすすめの使い方です。