無料の会員登録をすると
お気に入りができます

伸ばしかけさん必見♡クセを活かした「外ハネ」アレンジ6選

ヘアスタイル

“伸ばしかけ”を楽しもう♡

ショートからボブ、ボブからミディアム。頑張って髪を伸ばすぞ!と決意したものの、毛先の収集がつかず断念する人も多いですよね。そんなときは、こなれ度満点の“外ハネ”スタイルがオススメ。

ハネたりウネったりする毛先を味方に付ければ、とても簡単に外ハネスタイルを作ることができます。今回はレングス別に“外ハネ”の作り方を動画と共にレクチャーします。伸ばしかけの悩ましい時期は“外ハネ”で可愛く解決しましょう!

まずは失敗しない外ハネの作り方

コテの使い方をマスターしよう!

美しく長保ちする外ハネにするポイントは3つ!

①最初にしっかりブラシを通しておく。
②髪を挟む時、コテのレバーは下向き。
③毛先をカールした後、コテのレバーは上向き。

後ろはこうやって巻く!

後ろが巻けない…そんな声が多数。ぜひ動画でマスターしましょう。5cm幅で取り、コテを平行に滑らせ、最後は手首を返して毛先をカールさせます。サイドの髪のハネ具合と差が出ないように!

「ショート・ショートボブ」編

ショートやショートボブさんの場合、伸ばしているときに一番やっかいに感じるのが"襟足"。ハネたりウネったりする毛流れを有効に使って、外ハネを楽しみましょう。

①かきあげバング外ハネ

前髪が長めのスタイルなら、ぜひ“かきあげバング”の外ハネに挑戦してみて。カジュアルなのに色っぽさ満点で、ドキッとさせられる男性も多いはず。

①全体を上下二段に分ける。
②下側の毛先を、コテでクルンと回転させるように外ハネにする。
③上の段は、髪を持ち上げながら内巻きにする。
④手になじませたスタイリング剤を全体になじませて整える。

記事に関するお問い合わせ