部屋を広く見せたい!
インテリアコーディネートを考えるとき、限られた空間をできるだけ広く見せたいものですよね。そこで今回は部屋を広く見せるためのアイデアを紹介させていただきます。
家具の選び方やレイアウトの方法などとても参考になりますよ。アイデアを活用して、部屋を広く見せていきましょう。
部屋を広く見せるためのアイデア
家具を白でまとめる
インテリアをすっきり見せるのであれば、圧迫感のない白系の家具でまとめるのがおすすめです。
圧迫感のある濃い色の家具を合わせてしまうと、そこに目がいってしまいます。すっきりと白でまとめてあげると空間が広く見えますよ。
収納家具を置かず壁面を活用
収納家具を置いてしまうと視覚的だけではなく、実質的にも部屋が狭くなってしまいますよね。
収納力をUPさせたいのであれば、壁面を活用するのがおすすめです。ウォールシェルフであれば、収納力もありますしすっきりして見えますよ。
ロータイプのソファを取り入れる
海外のような高さのあるソファを置いてしまうと、部屋に圧迫感を与えてしまいます。背もたれが低く、脚の長さも短いものをチョイスするのがおすすめです。
ロータイプであればこのようにダークグレーなど濃い色を合わせてもすっきりしますが、白やベージュなど淡い色をもってくるとさらにすっきりしますよ。
ロータイプのベッドを置く
寝室にベッドを置くのであれば、圧迫感の出ないロータイプのベッドを置くのがおすすめです。
ハイタイプを選んでしまうと、天井までの距離が短くなってしまい狭く見えてしまいます。広く見せるなら、ベッドリネンも淡い色でコーディネートしましょう。