テーブルコーディネートで見た目も楽しい
食事やティータイムでパッと目を引くテーブルコーディネートは、楽しいひとときをより引き立ててくれる素敵なものです。インテリアと馴染むオシャレなコーディネートなら、お部屋全体で楽しめる空間に。今回は参考にしたい素敵なテーブルコーディネートを集めてみました。ぜひトライしてみて下さいね。
参考にしたい!テーブルコーディネート実例集
アクセントのブルーが映えるコーディネート
全体を白でまとめ、アクセントカラーにブルーの食器を使った爽やかなテーブルコーディネートです。
一つアクセントになるカラーを取り入れることで全体がグッと印象的になり、コーディネートが引き立てられています。
この実例は、基本のカラーを白に統一した所が大きなポイント。それぞれのアイテムが喧嘩しない色に設定することが大切です。
ランチョンマットで差を付けよう
ランチョンマットやテーブルクロスは、食器や料理を引き立ててくれるナイスなアイテムです。モノトーンでコーディネートする場合は、柄物のチョイスがおすすめ。
背景となるマットやクロスを柄物にする場合は、食器類は無地のものが無難です。
柄物と柄物を合わせる場合は、色を統一するように心がけると綺麗にまとまります。
メインディッシュを際立たせたセッティング
料理にも、メインやサブといった役割があります。そんな料理の役割を考えた配置決めが、料理を引き立てる上での大切なポイントです。
メインの料理は大きな器に、配置はテーブルの中心がベストです。思わず目を引くような食器や、目立つ位置に設定しましょう。
サブポジションの料理は席の近く、すぐに食べられる場所にあらかじめセットしておくと良いですね。