2020年のトレンドとして注目され始めている「バナナジュース」。カルディのバナナリキュールを使えば、バナナジュース風のドリンクのほか、カクテルやデザートなど、おうちでバナナ尽くしを楽しめます。空前のバナナブームに欠かせないアイテムになるかも?
今年はとにかくバナナが凄い!

2020年を代表するトレンドになりうる「バナナジュース」。最近では、バナナジュース専門店の出店が相次ぎ、希少バナナを使ったものから、豆乳やきなこなどのトッピングでアレンジを加えたものまで種類も豊富にあります。
このブームにのってバナナ風味の商品も続々登場。そこでおすすめしたいのが、カルディのバナナリキュール!
生のバナナは傷みやすく、「バナナドリンクが飲みたいな……」と思ったときに毎回用意するのは意外と大変。これがあれば、いつでもバナナテイストのドリンクを楽しめますよ♪
カルディ「バナーニ クレーマ・アッラ・バナーナ(リキュール)」

価格:1,188円(税込)/375ml
バナナリキュールの商品名は「バナーニ クレーマ・アッラ・バナーナ(リキュール)」とちょっと長め。わかりやすく、本記事ではバナナリキュールと呼ぶことにします。
写真だと小さく見えるボトルも、実はかなり大きめ。計ってみると約30cmほどありました。たっぷりと375ml入っているので、いろいろなアレンジができそうでバナナ好きとしてはワクワクしてきます♪
ちなみにアルコール度数は16%。一般的なビールが5%ほどなので、バナナのイラストがかわいいボトルですが、お酒としてはなかなか強めと言えそうです。
味は甘め、バナナの香りはやや強め

材料はグルコースシロップ、砂糖、醸造アルコール、粉乳、バナナエキス、バナナ香料、紅花色素とあります。色合いはバナナの皮のような黄色ですが、紅花色素によるもののようです。
グルコースシロップは糖分なので、リキュールをなめてみるとかなり甘めです。
注いでいるそばからふわっとバナナの香りが漂います。ただ、フレッシュのバナナよりも香りが濃い印象です。豆乳や牛乳で薄めると香りや味がどうなるのか気になりますね……。

ちなみにキャップはゴムのような素材を瓶にはめ込むタイプになっているので、使い終わったらしっかりと押し込んでください。
ここが緩んでいると、万が一倒れたときにリキュールが漏れ、べたべたになってしまいますよ。