4月には、「染井吉野(そめいよしの)」や「紅枝垂(べにしだれ)」が続々と開花。本格的なお花見シーズンで盛り上がります。最後は4月下旬の遅咲きの「関山(かんざん)」などが見頃となって、長い期間でサクラの開花リレーが楽しめます。
3月1日は早咲き「寒桜」の無料観察会を開催

2020年3月1日(日)13~15時に、無料で「早咲き桜の観察会」を開催。早咲き品種「寒桜」などを、公園スタッフが説明付きで一緒に巡ってくれる観察会です。事前申込は不要なので、当日開催10分前までにパークセンター前に集合してみて。
さくら博士になれるかも?!「さくらんクイズラリー」に参加してみよう

さらに、8時30分~17時までサクラを鑑賞しながら無料で楽しめるのが「さくらんクイズラリー」。迷子になった桜の妖精“さくらん”に出会ったことをきっかけに、園内で仲間たちを探すクイズラリーです。まずはパークセンターでリーフレットを受け取りスタート。


景品のオリジナルカード6人の“さくらん”
サクラにまつわるいろいろなクイズに答えながら、公園内に出没する6人の“さくらん”を探してみるのも楽しそう。
長い期間桜が観られるので、何度も足を運んで違う景色を楽しむのもいいですね。週末のお散歩は「三ツ池公園」へお出かけしてみませんか。
■神奈川県立三ツ池公園
場所:神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
時間:終日解放
料金:入場無料
休み:無休(12月29日~1月3日の年末年始を除く)
交通:JR京浜東北線鶴見駅から、市営バス(6系統・67系統・104系統)梶山行または新横浜行で三ツ池公園北門下車、徒歩約3分
TEL:045-581-0287(公園管理事務所8時30分~17時)
Text:TAKAKO
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更、消費税率変更に伴う金額の改定などが発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。