水色
そもそも香りがリンゴらしくなく困惑する中飲むと、甘み・苦み・酸味・渋みがバラバラに感じられます。何を表現したいのかよくわからない紅茶です。
贅沢に味わう「高価格帯タイプ」2位以下のランキングを発表!
専門店や輸入食材を扱うスーパーで売られていて、1杯あたりのコストが40円を超えてお客様にも出せる贅沢な紅茶が「高価格帯タイプ」。2位以下のランキングを一気に発表します!
目覚めからいい気分になれる味わいエスビー食品「フォションモーニングティー」
エスビー食品
フォション
モーニングティー
実勢価格:2028円
内容量:100g
原産国:スリランカ、インド
1杯(3g)あたりの価格:60.8円
▼テスト結果
香り : 14点/20点
味の第一印象: 16点/20点
コク : 15点/20点
バランス : 18点/20点
水色 : 18点/20点
総合点 :81点/100点
2位はエスビー食品「フォションモーニングティー」。コクとバランスが18点と高く、コク、味の第一印象もまあまあでした。香りが14点と平均点を下回ってしまいました。
茶葉
香りに高級感があります。
水色
香りに高級感だけではなく、清涼感と躍動感があります。甘みがあって渋みと苦味に丸みがあるので目が覚めるし、後味も抜群。まさにモーニングティー!
炭酸割りもおいしいローズバニラ味ディルマ「ローズ・フレンチ バニラ」
ディルマ
ローズ・フレンチ バニラ
実勢価格:861円
内容量:40g(1袋2g×20袋入)
原産国:スリランカ
1袋あたりの価格:43.1円
▼テスト結果
香り : 15点/20点
味の第一印象: 17点/20点
コク : 15点/20点
バランス : 15点/20点
水色 : 14点/20点
総合点 :76点/100点
3位はディルマ「ローズ・フレンチ バニラ」。水色が14点と平均以下でしたが、ほかはそこそこ。味の第一印象が17点と高かったです。
茶葉
茶葉の自然な甘みがあります。
水色
淹れるとローズの香りがふんわり。茶葉の自然な甘みとほろ苦さがあり、後味に上品なバニラが香ります。そのまま飲むのはもちろん、炭酸水で割っても!
独特のスパイシーな味が癖になるクスミティー「プリンス ウラディミル」
クスミティー
プリンス ウラディミル
実勢価格:3240円
※楽天は44g(2.2g×20袋)でティーバッグの商品ページになります
内容量:125g
原産国:中国、インド、スリランカ、ベトナム、モロッコ、イタリア、メキシコ、フランス
1杯(3g)あたりの価格:77.8円
▼テスト結果
香り : 17点/20点
味の第一印象: 15点/20点
コク : 15点/20点
バランス : 16点/20点
水色 : 13点/20点
総合点 :76点/100点
同じく3位はクスミティー「プリンス ウラディミル」。香りが17点、バランスが16点と高く、味の第一印象とコクは15点と平均的でした。