収納DIYで自分らしい部屋を手作り
自分の部屋の収納に満足できないという方は多いですよね。でも市販の収納アイテム購入しようと思うと、部屋のスペースに合わなかったり、デザインが好みのものではなかったりと問題が多いもの。
そんなときにおすすめなのが収納を自作するDIYです。DIYで収納を作れば、テイストもサイズも自分の部屋にあった収納を作ることができます。今回はそんな収納DIYに役立つアイデアをご紹介します。
目次
収納DIYアイデア1.キッチン
壁一面に棚をDIYするキッチン収納
シンク上の壁面に棚を手作りしたキッチンの収納DIY。木材とL字の棚受けを使用したシンプルな作り方です。
100均で販売されているアイアンバーやワイヤーバスケットで使いやすい工夫をしているのは、マネしたいポイント。
カラーを白・黒・ブラウンの3色にまとめることで、さまざまなものを見せる収納にしていてもすっきりと見えますよね。
収納力大のキッチン収納DIY
一見、カフェ風のカウンターキッチンのように見えるこちらのキッチン。
実はカウンターを自作して大容量のキッチン収納を手作りしているDIYアイデアなんですよ。
カラーボックスを使用して、天板とヘリンボーン柄の背板を取りつけるという作り方は、日曜大工やDIY初心者でもチャレンジできそう。
人目に付く壁面はリメイクシートできれいに仕上げるので、手軽なんですよ。
おしゃれにスパイスを入れるキッチン収納
ガス台横の壁面にスパイスを収納するラックをDIYしているアイデア。