みなさんは「壁トレーニング」をご存知ですか?簡単で取り組みやすいことから、最近始める人が増えているそうですよ。特別な道具などは必要なく、壁のみでOKです!今回は、ジム通いが続かない、自宅に道具もない、トレーニングをする時間がないほど忙しい、そんな方におすすめしたい「壁トレーニング」を3つご紹介します。
壁トレーニングの魅力って?
1.超手軽
壁トレーニングの最大の魅力は、壁さえあればトレーニング可能であるため、場所を選ばない手軽さにあります。また、特別な道具や器具も必要ないため、お金をかけずに始めることができちゃいます。テレビを見ながら、歯磨きをしながらなど、ながらトレーニングができるうえに、今までの生活リズムを大きく変えるこもありませんよ。

2.運動が苦手でも安全にできる
壁を利用して体を支えながらトレーニングを行うため、バランスを崩しにくく、自分の体重をコントロールしやすいと言われています。このため、大きなけがなどを招く心配も少なく、誰でも安心して壁トレーニングに取り組めるでしょう。
3.自分の体のことが分かる
まっすぐな壁を使うことから、自分の体のバランスや状態を把握しながら行うことができると言われています。また、正しい姿勢やフォームを意識しやすく、体の右半身、左半身の筋力や柔軟性の差も把握しやすいと言われています。
おススメ壁トレーニング3選
壁トレ1:壁開脚で代謝アップを目指す!
1.壁に向かって両足を開いて座ります。
2.少しずつ左右交互に足を開いていき、無理のない範囲まで開きます。
股関節が硬い方は、壁を使えば自分一人でも無理なく開脚をすることができますよ。姿勢を意識して行い、呼吸を続けて行うこともポイントです。
股関節周りの筋肉をほぐしてあげることで、運動のパフォーマンス力もグッと上がるので、普段通りの生活を送っているだけでも、消費エネルギー量が増えてダイエット効果を見込めるでしょう。

壁トレ2:壁スクワットで美脚に!
1.後頭部から背骨までべったりと壁につけた状態で、椅子に座るような姿勢になります。
膝を痛めないように、膝とつま先の向きは同じ方向を向いているようにして、膝が直角になるイメージです。
2.両腕を胸の前で交差させて、右足は膝を伸ばした状態で浮かせます。
このとき、足は床に平行に伸ばします。