使える無印良品のファイルボックス
無印良品のロングセラー商品・ファイルボックス。ファイルボックスはもともと書類などを立てて収納するためのアイテムですが、無印良品のものはサイズも一緒に使えるアイテムも多く、収納に大活躍してくれます。
今回はそんなファイルボックスを上手に活用しているアイデアをご紹介します。
無印良品のファイルボックス活用術
1/2サイズを使って食品収納
namytone
インスタントなどの食料品は、きちんと収納しておかないと賞味期限切れで無駄にしてしまうこともありますよね。
高さが通常の半分のファイルボックスは食器棚などの高さのない場所で活用するのに最適で、レトルト食品などの収納におすすめ。
吊戸棚でキッチンツール収納
キッチンの吊戸棚も高さがない収納の1つ。こちらでも1/2サイズのファイルボックスが活躍しますよ。
ホットプレートの部品やお弁当箱などを立てて収納する方法はマネしたいもの。小物はEVAケースに入れて立てるといいですよ。
フタをプラスして
こちらでは1/2サイズのファイルボックスにフタをプラスして、コーヒーやお茶を飲むときに使うものを収納しています。
ファイルボックスには専用のフタが販売されていて、ホコリが気になるものを収納するのにピッタリ。
ワイドサイズで長靴を収納
かさばってしまう長靴はファイルボックスのワイドサイズに入れておけば、高い場所に収納しても取り出しやすいですよ。
浅型のシューズトレーだと取り出す時に倒れてしまいがちですが、これなら平気。