ねじりんぱで“こなれ可愛い”を目指そう
ねじりんぱは簡単にこなれ感が作れる
くるりんぱといえば、ヘアアレンジの定番ですが、そのくるりんぱを応用した“ねじりんぱ”も大人女子の間で人気ですよね。
ねじりんぱは、ねじりながらくるりんぱをするだけですので、簡単さは変わりません。ですが、ねじりを加えている分、立体感が出て、華やかな印象に仕上がります。
立体感のある華やかなシルエットは、こなれ感のある可愛い女性を演出してくれます。男性ウケも抜群です!この春は、ねじりんぱで“こなれ可愛い”を目指してみませんか?
ねじりんぱの基本をマスター
ねじりながら“くるりんぱ”するだけ
ねじりんぱのやり方は簡単!ねじりながら、くるりんぱをするだけです。このひと手間を加えるだけで、立体感が出て、こなれ感がアップします。髪の量が少ない人や、柔らかい髪質の人には、特におすすめです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
両サイドの毛束をねじりながら合わせてゴムで結びます。くるりんぱをしたら、毛束を左右にギュッと引っ張ります。ねじりをほぐして完成です。
ねじりんぱアレンジ7連発
不器用さんでも簡単にできる、おしゃれな「ねじりんぱアレンジ」をご紹介します。
1. ねじりんぱの華やかサイドアップ
ねじりんぱのサイドアップは上品で華やかな印象に仕上がります。彼とのデートや、子供の卒園式、卒業式など、さりげなく華やかにしたい時におすすめです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
左サイドから左の襟足付近までの髪を取り、右方向にねじります。右は右サイドの髪だけ取り、ねじります。左右の毛束を右の耳後ろで合わせてくるりんぱをします。ほぐします。毛先を巻いて完成です。