無料の会員登録をすると
お気に入りができます

なぜ?貯金できない6つの理由

節約・マネー

「貯金できない」と悩んでいる人の多くは、お金を貯めることのメリットをあまり実感していないからではないでしょうか? 今回は、マネーセミナー講師の安部智香さんに貯金できない人の行動パターンや貯金するメリット、コツについても教えてもらいました。

(6)部屋が散らかっている

picture

部屋が散らかっているために必要な物が見当たらなくて買い直したり、クローゼットが整理されていないために同じような洋服を購入したりすると、もったいないですよね。

また、財布の中にレシートや使っていないポイントカードがたくさん入っていて、今お金がいくら入っているか分からないと、無駄遣いしていても気付きにくいです。

まずは整理整頓から始めてみると良いかもしれません。

貯金するメリット

貯金ができなくても、「今月なんとか暮らせたから、まぁいいか」と思っている人もいるのではないでしょうか。

でも、毎月その繰り返しをしていると、何かあった時に困る可能性があります。

ここでは、貯金をしておくことで得られるメリットについて、ご紹介していきます。

(1)急な出費に対応できる

picture

普段の生活はなんとか過ごせていても、急な出費が必要になる時もあります。

例えば、冠婚葬祭の費用などが発生したり、電化製品が壊れたりした場合、毎月の給与から支払うと赤字になってしまうことがありますね。

でも、貯金をしておくとそのような急な出費にも対応できます。

(2)転職や退職した時に困らない

picture

もし、転職や退職で仕事を辞めることになった場合、自己都合だと失業保険が給付されるまで約3カ月かかります。

貯金があると、生活費に困ることもなく、焦らずじっくりと転職先や自分の将来について考える余裕が持てますよ。

(3)病気でしばらく働けなくなっても安心

picture

万が一病気でしばらく会社を休むことになった場合、有給休暇や傷病手当金を利用することになるでしょう。

でも、傷病手当金は給与の3分の2しかもらえません。収入が減少しても、家賃や光熱費は支払っていかなければなりませんね。

貯金があれば、安心して治療や休養に専念することができます。

(4)将来の大きな出費に備えられる

picture

人生にはさまざまなライフイベントがありますが、その中でも住宅資金、教育資金、老後資金は人生の三大資金と呼ばれ、多額の出費を伴います。

そのため、少しでも早いうちからコツコツと貯めていく必要があります。

貯金ができるようになるコツ

先述してきたように、貯金をしておくことで得られるメリットは大きい、ということが分かります。

では、どうしたら貯金ができるようになるのでしょうか?

ここでは、貯金ができるようになるコツをお伝えしていきます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ