テレビやSNSで話題沸騰中の調味料「焼肉ザパンチ」をご紹介します。よくある焼肉のたれとは異なる味わいで、調味料としての使い勝手も抜群!基本の使い方やアレンジ法を詳しくご紹介します。一度使うと、もう手放せなくなるような味わいですよ。あなたならどう使いますか?
人気急上昇!焼き肉用・塩だれの素
現在、にわかに人気が上がっているという焼肉用の調味料……その名は「焼肉ザパンチ」。宮崎県のご当地調味料でもある同商品がカルディで買えると聞き、さっそく購入してきました。
オンラインストアでは在庫切れ状態だった「焼肉ザパンチ」。その人気の理由や秘密とは!?
テレビやSNSで話題!
人気が急上昇している理由は、人気テレビ番組で取り上げられたこと。豚バラ肉に焼肉ザパンチとレモン果汁を加えて焼いた「豚バラ丼」のレシピが紹介され、大変話題になっているんです。
SNS上でも、「飯テロ!? 」「絶対おいしいやつ」「もう売り切れている」などの声が多数ありました。簡単にあっという間に作れて、ごはんがもりもり食べられそうな絶品料理。「さっそく作ってみた」という人があとを絶ちません!
宮崎のご当地調味料「焼肉ザパンチ」
426円(税込)
「焼肉ザパンチ」は、塩や香辛料などがブレンドされた焼肉用・塩だれの素。焼き肉用といえば液状のたれが多いですが、この商品はさらさらとした乾燥調味料です。
手のひらサイズのプラスチック製ボトルに、80g入り。携帯にも便利で冷蔵保存する必要もないため、キャンプやバーベキューなどのアウトドア用調味料としても人気だそうです。
原材料は、塩、フライドガーリック、こしょう、唐辛子、ローストガーリックの5種類のみ。ほかに保存料や化学調味料などは加えられておらず、これぞ「シンプルの極み」といえるアイテムです。
塩やガーリックは噛むとガリっとしそうなくらい粒が大きめで、唐辛子は太めの輪切り。黒こしょうはまるごとひと粒のものも入っていて、これをつけて食べる焼肉は確かに “パンチ” がある味わいになりそうです!
どうやって使うの?
焼肉だれとしての基本的な使い方は、レモンやすだちなどの柑橘類と混ぜて塩だれにする方法。おすすめの柑橘類のなかに宮崎の特産「平兵衛酢(へべす)」と書いてあるあたりが、宮崎のご当地調味料らしいですね。
もちろん、市販のボトル入り果汁を使ってもOKです。自分好みの味バランスの塩だれを、自由に作れますよ。