コーディネートを見て学ぼう
インテリア雑誌などはもちろんですが、最近では個人のSNSのインテリアも洗練されたものが多く参考になるコーディネートを沢山見ることができます。
今回はそんな洗練されたインテリアを、実例画像からご紹介していきます。まるで雑誌を見ているかのようなオシャレなコーディネートばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
洗練されたインテリアや雑貨コーデをチェックしよう!
雰囲気作りは雑貨選びから
インテリアを組み立てる大きな要素は、壁紙や床などの基本コーデに、カーテンや照明、家具雑貨などのアイテム類です。
これらの組み合わせによって、インテリアは様々な顔へと変化します。
一つ一つのアイテム選びがとても大切で、組み合わせ次第で完成度が大きく変わってきます。
アイテムを選ぶ前に、目指したいテイストをはっきりと決めておくことが大切です。
色のコントラストで垢抜けた印象に
真っ白い窓際から注ぐ明るさで、床や家具類のカラーコーディネートが引き立ちます。
比較的ダークなカラーで構成されたリビングに、真っ白で明るい窓、壁で、お互いがよく引き立つように組み合わせられていますね。
ある程度の明るさを取り入れることができるのであれば、暗めな配色でも問題なく、逆に垢抜けて魅せることもできます。
ナチュラルカラーでふんわりと
ビビットカラーなどの主張が激しいカラーを取り入れず、ナチュラルカラーで統一して仕上げたインテリアです。
全体が木製アイテムならではの自然なカラーなので、優しい印象にまとまっていますね。
木目がはっきりとしたタイプを取り入れてアクセントにするのもおすすめですよ。