4. コクうま具だくさん炒め!「鶏肉とキャベツのマヨ炒め」
卵や野菜など具材たっぷりで食べ応え十分!マヨネーズで炒めるから鶏むね肉がコクうまに仕上がります。
カロリーが気になる方は、カロリーハーフのマヨネーズを使って試してみてください。
材料(2人分)
・鶏むね肉……150g → ひと口大のそぎ切りにする
・キャベツ……1/4個 → ざく切りにする
・小松菜……2株 → 3cm幅に切る
・溶き卵……2個
・マヨネーズ……大さじ2杯
・醤油……小さじ1.5杯
・塩……適量
・黒胡椒……適量
A 酒……小さじ2杯
A 胡椒……少々
A 塩……少々
作り方
1. 鶏むね肉はボウルに入れてAで軽くもみ、10分ほどおく
2. フライパンにマヨネーズを入れて中火にかけ、1を並べる。両面焼いたらキャベツを加えてさっと炒め、蓋をして弱火で1分ほど蒸し焼きにする
3. 蓋を開けて中火にし、小松菜を加えてさっと炒める。フライパンの半分を空け、そこに残りのマヨネーズを入れて卵を流し込む。固まってきたら混ぜ合わせ、醤油を加えて炒めて塩で味を調える。器に盛り付け、黒胡椒をかける
5. やさしいお味の 「鶏むね肉と茄子のみぞれ煮」
和風味のみぞれが鶏肉の旨みを閉じ込めてくれます。旬の茄子と一緒に、みぞれに絡めていただきます。
薬味は、三つ葉やネギもおすすめです。
材料(2人分)
・鶏胸肉……200g
・大根……1/4本 → すりおろす
・茄子……2本
・酒……小さじ2杯
・生姜……10g → すりおろす
・大葉……8枚 → 千切りにする
・片栗粉……大さじ1杯
A 水……150ml
A みりん……大さじ1
A 3倍濃縮めんつゆ……60ml
A 和風顆粒出汁……小さじ1杯
作り方
1. 茄子はヘタを切り落とし、2cmほどの輪切りにして素揚げする
2. 鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにし、ボウルに入れて酒で揉んだら片栗粉をまぶす
3. 鍋にAの材料を入れて火にかけ、煮立ったら中火にし、大根おろしを汁ごと入れる
4. 3に2も加えて均等に広げ、中弱火で5分ほど煮る。1も加えてさっと混ぜたら器に盛り付ける。生姜と大葉をのせて完成
コスパ抜群の鶏むね肉をどんどん活用!
使いやすく、さまざまな料理に活用できる胸肉は、お手ごろな値段も魅力的。ゆでたり炒めたりのほか、揚げものにするのも大好きです。いつか、鶏むね肉を使った揚げものレシピもこちらで紹介できたらうれしいです!