-
安いジムじゃダメ。ジム選び、何を選ぶ基準にすればいい?スポーツジムに通いたいけれど、ジムをどんな風に選べばいいのかわからないという方も多いのでは?値段だけで選んで、結果的に自分に合っていないジムに入会してしまう人も少なくありません。迷ったときには、こんな基準で判断してみてください。リストにしてまとめてみました。
-
《ワンピース》は忙しい朝の味方!簡単なのにおしゃ見えするコーデ15選大人女性の朝は何かと忙しい。毎朝コーディネートをゆっくり決めている時間がないという方も少なくないと思います。そんな時に味方になってくれるのが、ワンピースコーデ!簡単にコーディネートが決まるのにしっかりおしゃれに見えるから、準備が時短できちゃうんです!そこで今回は、参考にしたいワンピースコーデをまとめてみました。 ryurui.r
-
急がなきゃ! ローソンで懐かしの「ハローキティ ミニポーチ」もらえるよ~。(画像はサンリオ公式ツイッターより)
-
注目!ぷっくり3Dが可愛いジェルネイル♡マンネリになりがちなネイルに程よいアクセントを加えてくれる、ぷっくりした質感が可愛いジェルネイル。凹凸のあるデザインがネイルに陰影をつけてくれて、奥行きのある仕上がりになるんです。昔はスカルプチュアで作成していた3Dのぷっくりデザインも、3D対応の硬めのジェルの登場のおかげで、簡単に新しいデザインをたくさん楽しむことができるようになりました。そんなジェルを使った、今期おすすめしたい3Dジェルのデザインをご紹介させていただきます。 Itnail編集部
-
全色スウォッチ画像あり♡ダイソーカンコレのクリームアイシャドウ秋冬カラー5色出てます♡ダイソー×カンコレの『クリームアイシャドウ』がかなり使えるって噂です♡秋冬らしいカラー展開は定番から旬色までカバー。100均コスメとは思えない使用感も魅力のひとつで、全色大人買いしたくなる逸品なんだとか。今回はダイソー×カンコレの『クリームアイシャドウ』5色をすべてレビューしていきます!
-
[成城石井]の和パルフェが贅沢すぎる♥賞を受賞した実力派スイーツはやっぱりすごかった!!成城石井で見つけた「くるみずくしのほうじ茶ムースの和パルフェ」。実はコレ、「お弁当・お惣菜大賞2019」において、最優秀賞を受賞した超実力派のスイーツだったんです! acco
-
「ヨガ筋肉」が美しい人のマル秘トレーニング法 ~中嶌ゆりさんの場合~ヨガで磨かれる肉体はスリムでありながら力強く、同性でも惚れ惚れするもの。そこで、ヨガを愛する美女にヨガで役立つ筋肉を育むトレーニング法や、日常生活で行っていることを聞きました!今回ご紹介するのはヨガインストラクターの中嶌ゆりさん。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
おしゃ見え間違いなし♡トレンドのカラーアウター着こなしSNAP今年トレンドのカラーアウター。今年っぽい印象になるオシャレアイテムですが、一歩間違えると幼く見えてしまうと思っている方も多いはず。そこで今回は、カラーアウターの着こなし方をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
-
お酒がすすむ♡15分以内で作れる「スピードおつまみ」12選一日の疲れを癒す晩酌タイム。今回は15分以内で作れる“スピードおつまみ”のレシピをご紹介します。シンプルな手順で作れてコスパの良いレシピを厳選しました。ぜひチェックしてくださいね。
-
着回し度120%♡いまSALEで狙いたいのは「オールシーズン服」だけ!まだまだ開催中の新春セールで、何を買えばいいの?今すぐ使えるアイテムから春・夏・秋・冬と、幅広い期間で着回せる『オールシーズン服』まで、セールで買いたいアイテムを集めました!
-
おしゃれ女子が愛用中!ユニクロニットを春までとことん着回そう♡プチプラ好きのおしゃれ大人女子に大人気のユニクロのニット。これから購入するなら、春まで長く使えるものがいいですよね♡そこで今回は、春までとことん着回せる「ユニクロニット」をご紹介します。
-
バナナ&ナッツ入りオートミールの作り方カロリーが気になる場合はアーモンドミルクを水に替えてもOK。ブラックベリーの代わりにいちごやブルーベリーでも。粗めに刻んだアーモンドで食感を演出することで、飽きずに最後までいただけます。
-
オーロラの輝きを纏って♡コスメデコルテ春新作はピンクが主役オーロラのような神秘的な輝きが美しい「コスメデコルテ」の春の新作。トレンドのピンクを主役にしたメイクに、ぜひ取り入れたいアイテムが勢揃い!さっそくご紹介します。
-
寒さが厳しい季節こそ!華やかカラーで作る防寒ハッピーチャージコーデ♡本格的に寒さが厳しくなる季節。でも「防寒対策はちゃんとしたいけどそろそろ冬物に飽きてきた」という方も多いはず。そんな方におすすめしたいのが、華やかな色をコーデに取り入れるてみること。おしゃれさんの素敵な着こなしを参考に、ぜひカラーファッションにトライしてみてください!
-
プロテインパンケーキの作り方ふわふわ食感に仕上げたい場合は卵を卵白と卵黄に分け、卵白の方をツノが立つくらいに泡立ててから混ぜるといいでしょう。ココナッツオイルはスプレータイプ(霧吹きでも可)なら、少量で万遍なく広げることが可能。
-
グリル野菜ストックの作り方お好みでブロッコリーやカリフラワー、芽キャベツなどを加えてもOK。野菜はオーブンでじっくりローストすることで、甘みを最大限に引き出せます。食べる際はオーブンまたは電子レンジで加熱して。
-
ターキーチリビーンズの作り方いんげん豆の代わりにブラックビーンズやひよこ豆でもOK。チリビーンズだけでも美味しいけれど、タンパク質をしっかり摂取するために、目玉焼きをトッピングしています。目玉焼きは電子レンジで調理し、ノンオイル仕上げに。
-
アイライナーが苦手な人に試して欲しい!ナチュラルデカ目を叶えるアイライナー3選皆さんは普段アイラインをひきますか?実はお恥ずかしながら私はアイラインをひくのが苦手で最近までアイライナーを持っていませんでした。今回はそんな私でもコレならテクニックいらずに引ける!と惚れ込んだアイライナーのご紹介です。
-
大人のあか抜けスタイル!「シャツ・ブラウス」をおしゃれに着こなす♡トレンド問わず人気な「シャツ・ブラウス」。きれいめからカジュアルまで、幅広いシーンで活躍してくれるアイテムのひとつです。今回は、「シャツ・ブラウス」のおすすめアイテムを中心に、素敵なコーデをご紹介します。是非、最後までご覧くださいね♡ GOMA
-
知っておきたい、コーヒーの種類と味の違い。シーン別おすすめも!/プロ直伝!コーヒーの楽しみ方 vol.6ほっと一息つきたいときに飲みたくなるコーヒー。自宅で簡単に美味しく淹れられたら、コーヒーのある暮らしがもっと楽しく、うれしくなりますよね。そこでこの連載では、そんな暮らしを過ごすためのコーヒーの淹れ方や楽しみ方をご紹介していきます。今回は、コーヒーの種類とその味わいをタリーズコーヒーのコーヒーマスター佐藤実穂さんに教えていただきました。