saita
ママ向けメディアを卒業した方へ。ママでも妻でも嫁でもない「自分」の人生を楽しむためのエールになる記事を配信中。人生に一度立ち止まって向き合う40代、50代の女性に向けて、「健康・美容」「キャリア」「家事の負担」「人間関係」などの潜在的な悩みを解決し、日々の暮らしを楽しむためのヒントをお伝えします。
お気に入りの数
486078
-
メタボ家計になってるかも…。「節約上手な人」があえてお金をかけない“3つのもの”家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。節約上手な人は、節約を成功させるためにどのようなことを行っているのでしょう。今回は、これまで1000件以上の家計相談をお引き受けしてきた経験から、節約上手な人が“あえて”お金をかけない3つのものをご紹介します。
-
「お風呂場」の“頑固な床の黒ずみ”がごっそり取れる[知って得する掃除術]お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。お風呂場の床に溜まった黒ずみは、強力な洗剤がなくてもきれいになります。ここでは、お風呂場洗剤の定番「バスマジックリン」を使う、かんたん黒ずみ掃除術をご紹介します。
-
「節約上手な人」がストックを欠かさない“3つの節約食材”[5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ]食費をおさえるには「自炊」が一番。言うまでもなく王道の節約術ですが、毎日続けるのは正直大変。自炊の負担を減らすには、使いやすい食材選びがポイントです! ここでは、5人家族・食費月2万円台でやりくりするわたしが、「地味に使える節約食材」をご紹介します。
-
玄関の「靴箱」の“湿気・砂ぼこり・ニオイ”まるっと快適にする掃除術[ダイソーグッズで解決]お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。湿気や砂ぼこりが多い玄関の靴箱。梅雨が本格化する前に、今から掃除を始めましょう。今回は、すべてのアイテムがダイソーで揃うので、手軽に始められますよ。
-
アナログだから続く。「食費が少ない人」のカンタンすぎる“家計簿のつけ方”収支をしっかりと計算すると、ムダな出費減につながります。ここでは、5人家族で月2万円台の食費でやりくりしているわたしが、ズボラでも続いた「家計簿のつけ方」をご紹介します。
-
子どもだけでなく親も要注意。「五月病」になりやすい人の特徴と“3つのNG行動”進学や進級など、多くの子どもたちにとって新しい生活が始まる春。子どもが新しい環境に慣れるまで、自分自身も緊張状態が続いていた方も多いのでは? 環境の変化から少し落ち着いてきた今の時期に注意しておきたいのが、“五月病”です。精神科医の飯島慶郎先生に「五月病になりやすい人の特徴やNG行動」について教えていただきました。
-
“今が一番好き”を更新中。夫に二度目の恋をした「きっかけ」とは潜在意識インタビュアーkahoのコラム【良い人生は後から】 「良い花は後から」ということわざがあります。先に咲いた花よりも、後に咲いた花の方が美しいという意味を持つこの言葉。人生も同じだと思いませんか? 酸いも甘いも経験した40代頃からのほうが人生の豊かさを感じられるようになります。そんなことを意識しながら生きているkahoが日々思うことをお届けします。
-
仕事や子育てで「イライラする人」が抱えている3つの特徴反射的に「イラッ」としたり「カチン」ときたりするのは誰だって仕方のないこと。「相手が変わってくれたら」「この状況を変えてもらえたら」と悩み続けるのも、またしんどいですよね。イライラし続けてしまう原因は、意外と自分の心の中にあることも。ここに気づけると、イライラし続けなくてよくなることもたくさんありますから、ぜひ参考にしてみてくださいね。今回は仕事や子育てで生まれやすい「イライラ」の原因と対処法をご説明していきます。
-
見えない「菌」がいっぱいかも…。菌が繁殖しやすい“アルコール除菌したい5つの場所”お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。キッチンや食卓は食べ物を扱う場所のため、衛生面は特に気になりますよね。実は、知らず知らずのうちに菌が繁殖しやすい場所があるんです。今回は、キッチンに潜む菌の場所と、簡単にできる除菌対策をご紹介します。
-
「夫婦で会話がない…」と思う人が実践すると会話が増える“2つのこと”自らを「モンスター三つ子男子の母ちゃん」と呼び、三つ子のお子さんたちの育児経験をもとに、現在は親子カウンセラー・言葉がけコーチとしてご活躍中の島谷留美さん。子どもへの言葉がけを学ぶと、夫婦関係も良くなるとおっしゃいます。一体どういうことなのか、詳しく教えていただきました。
-
「ウタマロクリーナー」と歯ブラシで汚れが落ちる!掃除で“見落としがちな場所”とは?お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。フローリングをキレイに掃除していても、忘れがちなのが巾木の上。ここはホコリがたまりやすく、放置したままだと黒ずんでしまうことがあります。今回は、黒ずんでしまった巾木の掃除方法と、ホコリを防ぐテクニックをご紹介します。
-
貯金ができない人には理由があった。「お金が貯まらない人」がよく買う“3つのもの”家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。貯金ができない人は、普段どのような買い物をしてしまうのでしょう。今回は、これまで1000件以上の家計相談をお引き受けしてきた経験から、貯金ができない人がつい買ってしまうものを3つご紹介します。
-
子どもが自ら考える。「しなさい」と言わずに“子どもの気持ちをくむ聞き方”とは子どもが困っているときや泣いているときに、「どうしたの?」「〜しなさい」など、子どもの話を遮って解決策を言おうとしていませんか? 親子カウンセラー・言葉がけコーチとしてご活躍中の島谷留美さんによると、親の聞き方次第で子どもは自分で考えて解決するそうです。今回は島谷さんに、子どもの気持ちをくむ聞き方について教えていただきました。
-
かえって汚れが広がる。「お風呂場」の“カビ汚れ”に「やってはいけない3つのこと」お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。お風呂場の厄介な汚れと言えば、「カビ」でしょう。放っておくと繁殖するため、見つけたらできるだけ早い措置が必要です。しかし、掃除方法を間違うと汚れが広がることも……。ここでは、お風呂場のカビ汚れに「やってはいけないNG掃除」についてご紹介します。
-
[業務スーパー]春の「総力祭」第2弾!食費2万円台の主婦が買った“セール品5選”3月から開催中の、業務スーパーの「総力祭」。4月はセール品がガラッと変わり、お買い得まみれのセールを行っています。業スー歴20年マニアの私も、さっそく参戦! ここでは、無事ゲットしたセール品をおすすめポイントとあわせてご紹介します。
-
「子どもと仲がいい親」が普段からしている“3つのこと”。いい関係を築いている親子には理由があった!みなさんは、お子さんとの仲は良好ですか? いくら親子とはいえ、子どもが大きくなるにつれて付き合い方が難しくなってくることもあるかもしれませんね。そこで今回は子どもを持つsaita読者70人に、子どもといい関係を築くために実践していることを聞きました。
-
結婚前から「セックスレス」。パートナーと良好な関係を築くための“3つのポイント”結婚してから「こんなはずではなかった……。」そうならないためには、“三大欲”について、積極的にコミュニケーションをとることが不可欠なのだそうです。今回は、self sense(セルフ センス)株式会社の方に「パートナーと良好な関係を築くために大切なこと」について、お話をうかがいました。
-
女性たちの感じる「家事の地味ストレスNo.1」とは?今日からできる“掃除ストレス対策4つ”みなさんには、地味なのに心理的・時間的に大きな負担を感じる家事はありますか? 何かと忙しい毎日の中、家事に関して「できればもっとラクをしたい」と考える人も珍しくはないはず。そこで今回は、旭化成ホームプロダクツ株式会社が行ったアンケート調査をもとに、料理研究家・ラク家事アドバイザーの島本美由紀さんにお聞きした家事の地味ストレス対策をご紹介します!
-
3人家族で月の生活費18万円。安く抑えられる5つのワケ[低収入で2000万円貯めた節約主婦に学ぶ]自分ひとりだけならまだしも、家族や子どもがいれば、住居環境を快適にする光熱費や、発育にもかかわる食費などを極端に安くするのはなかなか難しいでしょう。節約主婦Ricoさんは、子ども1人と夫の3人暮らしで、生活費を18万円に抑えることができているそうです。なぜそんなに安く抑えられるのか、その秘訣を教えていただきました!
-
節約ご飯にみせない5つの方法[食費月5万円から2万円の節約に成功した節約主婦に学ぶ]節約ご飯というと、どんなイメージがありますか? 節約のために品数を減らす、彩りは気にしない献立など、いろいろな工夫があります。節約主婦モコさんの献立は「節約に見えない」と好評なんだそう。今回は、「節約ご飯に見せない5つの工夫」を教えていただきます。
-
一食の食費一人170円。1週間分のメニュー大公開[食費月5万円から2万円の節約に成功]食費を節約しようと考えると、どんな献立にしようかと悩みませんか?そこで今回は30代子ども2人の4人家族で、食費月5万円から2万円の節約に成功した節約主婦のモコさんに、「1週間分のリアルな夕飯」を教えていただきました。
-
「お金が貯まる人」はやらない。うっかりやりがちな“お金が貯まらない行動”3つ貯金を増やそうと頑張っているけれど、あっという間にお金がなくなってしまう。その原因は、自分の行動にあるかもしれません。ここでは、無意識にうっかりやりがちな「お金が貯まらない行動」をご紹介します。
-
「食費が少ない人」が食材を買うときに“買い物カゴによく入れているもの”とは家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。食費が少ない人をみると、どんな食材を購入しているのか気になりますよね。今回は、これまで1000件以上の家計相談をお引き受けしてきた経験から、食費が少ない人の買い物カゴによく入っている食材を3つご紹介します。
-
[ダイソー]待ってました…!子どものお弁当作りの救世主グッズ3選。かわいいおかずも簡単で失敗しない!毎日のようにお弁当を作っていると、「いつも見栄えが同じになる」「もっと食べやすく作りたい」など、さまざまな悩みが出てくるもの。そんなときの救世主になってくれるのが、ダイソーの便利グッズです! 今回は、おすすめアイテムを3つピックアップしたのでご紹介します。
-
「節約上手な人」が“高くてもこだわって買う調味料3つ”[5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ]わが家の食費は5人家族で月2万円台ですが、決して安いものばかり選んでいるわけではありません。毎日おうちごはんを食べるからこそ、こだわっているものもあります。ここでは、節約していても削らない「高くても買うもの」をご紹介します。
-
頭皮の汗・皮脂汚れがごっそり…。テーマパークの「カチューシャや被り物」の正しい洗い方4児の母で洗濯研究家の平島 利恵です。春休みはテーマパークにお出かけされる方も多いのではないでしょうか。テーマパークで1日付けていたカチューシャや被り物は、お手入れしていますか? 1日しか使っていない……と思っていても、洗ってみると意外と汚れが付着しているものです。ご自宅で眠っているカチューシャを一度お手入れしてみませんか?
-
食事は抜かない。節約上手な人の「ある日のメニュー」大公開[5人家族・月の食費2万円台の達人に学ぶ]毎日自炊をしていると、自分の食事は手抜きになりがちです。しかし、年齢を重ねるごとに体力が落ち、「いいかげんな食事はよくない」と実感することが増えました。ここでは在宅節約主婦の私が、ある1日の食べているものをご紹介します。
-
「子どもから信頼され好かれる親」に共通する3つの特徴臨床心理士・公認心理師のyukoです。家族のことを好きな子の多くは「親への信頼感」をもっており、そのためには親から子どもに対する信頼感が重要。どのように接していけば、子どもは「うちの親は自分を信頼してくれている」と感じられるのでしょうか。
-
お金をかけてよかった「7つのこと」[食費月5万円から2万円の節約に成功した節約主婦に学ぶ]日々の節約も大事ですが、節約主婦のモコさんは節約を考えないところもあるんだそうです。貯蓄をしっかりしている主婦は、どのような考えで家計管理をしているのでしょうか。今回は、節約を考えない「お金をかける7つのこと」を教えていただきます。
-
「シンク」の“水垢”をごっそり落として輝きを取り戻す方法[知って得する掃除術]お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。キッチンのシンクを使っているうちに、くすみを感じることはありませんか?その主な原因は「水垢」です。シンクはぬめりやざらざらした水垢がつきやすいんです。そこで今回は、くすみの原因となる水垢をしっかりと取り除き、輝くシンクにするための方法をご紹介します。