-
丁寧な暮らしの第一歩♡20分火にかけるだけでご飯が炊ける優秀土鍋新米が出回る秋。土鍋で炊いた、ふっくらとおいしいご飯を味わいませんか?土鍋でご飯を炊くって難しそう…と思う人には、益子焼の「kamacco」がおすすめ。面倒な火加減は必要なく、20分弱火で温めるだけでおいしくお米が炊けますよ。
-
超待ってた。即完した「ヨッ具モッ具」、オンラインで限定販売スタート!1969年8月8日に誕生した洋菓子メーカーの「ヨックモック」。設立50周年を記念した初の文房具商品「ヨッ具モッ具(ヨッグモッグ)」 を2019年10月1日からオンラインショップにて限定販売しています。
-
ありがてぇ…旅先でもトイレで困らない控えめに言って神アイテム!『家電批評』編集部が厳選した、旅のおともにピッタリなガジェットをご紹介します。今回は海外にも持っていける、TOTOの「携帯ウォシュレット」をピックアップ。携帯サイズながら高性能で、TOTOさんの技術が活きています! 高草真幸/Test by 家電批評編集部
-
嫉妬心が止められない!どうしたら人を気にせずいられるの?嫉妬心で頭の中がいっぱいになるときってないですか?どう嫉妬と向き合えばいいのでしょうか。 くまのなな
-
やっぱり猫が好き♡ポール&ジョーなのに600円から「可愛すぎる限定コレクション」爆誕こんにちは、ヨムーノ編集部です。
-
コメダのさつまいもスイーツに牛乳石鹸のNEWアイテムも♡10月の新発売まとめセーラームーンのメディキュットに牛乳石鹸のスキンクリームなど、今月も見逃せないNewアイテムがめじろ押し。発売日を先取りチェックして、気になるアイテムはお買い物リストに入れてくださいね♡
-
信じられない!! 「カバンに入る洗濯機」があったなんて!『家電批評』編集部が厳選した、旅のおともにピッタリなガジェットをご紹介! 今回は旅先に持って行ける「ハンディサイズの洗濯機」をご紹介したいと思います。 高草真幸/Test by 家電批評編集部
-
「プラス思考」になれる4つの習慣どんなときでも前向きな態度で、プラスに考えられる人になりたいと思ったことはありませんか? 何かにつけて嘆いてばかりでは、人生は好転しづらいもの。この記事では、「プラス思考」の人の特徴や「プラス思考」になれる習慣について、心理カウンセラーの萩原かおりさんに解説してもらいました。 萩原かおり(心理カウンセラー)
-
神グッズ発見!「靴は洗濯機で洗う」時代?"ほったら家事"でここまでキレイになるなんてこんにちは、ヨムーノライターのayakaです。 いつも読んでいただきありがとうございます。
-
「マックよりもうんま~い!」本格フライドポテトが家でできるシアワセ大人にも子どもにも人気のフライドポテト。でも、手作りするとなると下準備が大変…!そんなとき、あると便利なのが「ポテトカッター」なんです。業務用はハードルが高いので、手頃なお値段で人気の波形もできる、本当に使いやすいポテトカッターを探しました。ランキング形式で発表します! 加藤 真也/Test by LDK編集部
-
20代にやるべき「自己投資」とは?自分に対して投資することは、自立して自分らしく生きていくことに役立つもの。忙しい毎日、20代のうちにやっておくべきことは何なのでしょうか? 今回は、20代のうちにやっておくべき自己投資について、30代女性403人に調査してみました。 akis
-
[無印・ダイソーetc.]の人気折りたたみアイテム♪小さくなるから邪魔にならない!
-
ついに消費税10%!増税でも「今こそ逆に得する」軽減税率・ポイント還元をわかりやすく解説
-
料理や片づけがぐっと楽に!おしゃれで使える優秀キッチン道具3選毎日、仕事やプライベートで忙しい女性たち。健康や節約のために自炊をしたいものの、キッチンで作業する時間はできるだけ短縮したいですよね。そこで今回は料理や後片づけが楽になる、便利なキッチン道具を3つご紹介。見た目もおしゃれなものをセレクトしたので、インテリアの邪魔にもなりません。
-
知らないと損?飲食料品で消費税10%になるもの、ならないもの軽減税率制度が10月から導入されました。制度を理解し、正しく選択できるようにしていきましょう。 執筆者:二宮 清子
-
“炊きたてごはん”と“できたておかず”をほったらかしで作る裏ワザ炊飯とおかず調理が同時にできれば、時短にも節約にもつながりますよね。そこで見つけたのが、今回ご紹介する“便利なカップ”。炊飯と同時に約2人分のおかずが作れる便利アイテムなんです。ただし、ちょっぴり弱点もある様子…。気になる方はテストする女性誌『LDK』の本音レビューをぜひチェックしてみてください! 加藤 真也/Test by LDK編集部
-
[10月下旬発売 雑誌付録まとめ]ムーミン クリップに♡ 行楽の秋に使えるモノが目白押し!
-
お湯ポチャしても良い音! お風呂をライブ会場になるスゴすぎスピーカー自宅でリラックスできる空間といえばお風呂。なかにはお風呂用スピーカーで、お気に入りの音楽を聴きながら入浴する人も多いのではないでしょうか。ただ、音質が悪かったり、防水が十分でなかったりしたら、楽しむことはできませんよね。そこで今回は、お風呂のおともに最強のスピーカーをご紹介します。 高瀬 央樹/Test by MONOQLO編集部
-
「理不尽な上司」への対処法上司から仕事と関係のないことや非のないことで怒られたり、指示通りにやっているのに途中でちがうことを言われたりするなど、理不尽な仕打ちを受けることはありませんか? この記事では、そんな上司に振り回されてストレスをためないため、理不尽な上司との上手な付き合い方や対処法について、心理カウンセラーの小日向るり子さんに解説してもらいました。 小日向るり子
-
「#無印良品週間」のまとめ買い、失敗したくない!前回の戦利品をおさらい♡