-
ニトリや無印でも北欧風に! ゴチャゴチャしない雑貨選びのコツ北欧モダンスタイルなお部屋を目指したいけど、なかなか思いどおりの雰囲気にならない……とお悩みの方はいませんか? 今回は、プロ厳選のお手軽小物を使って簡単にセンスのいい「北欧モダン」な部屋づくりをする方法を伝授! イケア、無印良品、ニトリで探した北欧モダンインテリアにおすすめの雑貨を紹介します。
-
お部屋にナチュラルで優しい雰囲気をつくる☆素敵なドライフラワーの飾り方ドライフラワーはフレッシュグリーンとはまた違った趣で、お部屋にナチュラルで温かな表情を作ってくれます。
-
掃除しにくい場所がピカピカ☆掃除を楽にしてくれる掃除グッズをご紹介掃除をするときに使い勝手が良いグッズがあると、やる気が出たり時短できたりと楽に行えます。さらに、お気に入りの掃除グッズがあるとはかどりますよね。
-
部屋の雰囲気を変えよう!《ウォールシェルフ》で一気におしゃれ度UP♡壁面が何だか寂しいなと感じる場合には、ウォールシェルフを取り入れることで雰囲気が良くなるのでおすすめです。
-
[気になるものづくり]手のひらサイズの文具セット 「チームデミ」作り手の想いが詰まった新商品や、これまでになかったものづくりを見つけてご紹介する「気になるものづくり」。今回取り上げるのは、1984年に発売され、累計約650万個販売のヒット商品となった、“あの文具セット”。35年以上の時を経て復活した「チームデミ」をご紹介します。厳選された「あるとうれしいアイテム」と、こだわり抜かれたデザインが詰まっています。
-
素材はエコなアレ。食洗機対応でくり返し使えるおしゃれなコーヒーカッププラスチックごみの削減が重視される昨今。多くのコーヒーショップやカフェで受け取るカップについても、一度使っただけで捨ててしまうことに心を痛めている方もいるのではないでしょうか?そこでおすすめなのが、竹から作られる「Ecoffee Cup(エコーヒーカップ)」。洗って繰り返し使えるエコなカップです。
-
インテリアは《黒》を入れると引き締まる♡おしゃれインテリア実例おしゃれなインテリアに憧れますが、実際どのようにコーディネートすれば良いのか迷ってしまいますよね。インテリアには黒色を足すことで、お部屋全体の印象が引き締まって見えます。
-
北欧風キッチンのインテリア集!ナチュラル&おしゃれな空間作りで憧れの生活を♪あこがれの北欧風のおうち。リビングやダイニングはもちろん、キッチンも北欧風インテリアに挑戦してみたいですよね。むずかしそうなキッチンだって、コツをつかめば簡単に北欧風にすることができますよ。
-
飾り方で雰囲気が変わる♪《アートポスター》のハイセンスな飾り方を紹介アートポスターを取り入れているお部屋は多いですが、どのように飾れば良いのか迷ってしまいますよね。
-
2021年最新トレンドカラー×インテリア特集!センスの良いコーディネートに♪毎年発表されるトレンドカラーは、ファッションやインテリアのおしゃれなコーディネートで大きなポイントとなります。お部屋に加えるだけで、いつものレイアウトが一気に最先端の顔に変身しますよ。
-
「多幸感はんぱない」無印に「綿三重ガーゼ 中わた入りケット」登場、さっそく人気。無印良品では、2020年9月29日現在、毛布代わりにもなる「綿三重ガーゼ中わた入りケット」が販売されています。
-
[無印良品]工具箱を裁縫道具入れにしたら、めちゃ可愛かった件♡暮らしを彩る様々なアイテムは本当に便利で手放せないベストを選びたいですよね。そこで、多くの物をプロと一緒にテストしてきた女性誌『LDK』だから発見できた“地味にスゴい日用品”を紹介。今回は、インテリアにこだわりがある人におすすめ、こまごました裁縫道具やハギレもまとめておしゃれに収納できる無印良品の「工具箱」です。
-
IKEAの「インテリア」ならお手頃価格で“おしゃ部屋”が作れちゃう♡今さら聞けない超人気アイテムを4つご紹介シンプルかわいいインテリアを販売するIKEA(イケア)は、絶大な人気を誇るお店。
-
おうちで喫茶店気分♡レトロでかわいいガラスのカップ&グラス3選暑くもなく寒くもない秋は、過ごしやすくて趣味にも打ち込める季節。コーヒーが好きな方なら、ほんの少しカップ類にもこだわって、喫茶店風のお茶時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?歴史あるお店のような雰囲気を醸し出す、ガラスのカップ&ソーサーやグラスを3種類ご紹介します。
-
和室のあるシンプルライフ。暮らしに馴染むおしゃれ&快適なインテリア実例20選洋風インテリアにも馴染むおしゃれで快適な和室を大特集。日本伝統の和室はゆったりとくつろげるスペースとして活躍するのはもちろんのこと、畳に使われるい草の香りに毎日癒されリラックス効果も発揮してくれますよ。
-
料理上手は必ず持ってる!?食材が引き立つおしゃれな「紺色プレート」特集SNSなどを見ていると、おしゃれな器使いをする方の多くが持っているのが、寒色系の器。食べ物にない青や紺といった色は、ぐっと食材を引き立て、素敵に見せてくれる不思議な力があります。今回は三重県四日市市で和モダンな器を作る「光泉窯-kosengama-」から、おすすめの紺色のプレートをご紹介します。
-
整理収納アドバイザーが教える!収納用品の万能選手!無印のファイルボックス活用術♪整理収納アドバイザーのAsamiです。今回は、無印良品でゲットできる、「ポリプロピレンファイルボックス」を使ったおすすめの収納術をご紹介します。用途に合わせて使い分けることで、あらゆる収納シーンで大活躍しますよ!ぜひ最後までチェックしてみてください♪
-
夫婦ふたりの充実した生活空間 パッシブデザインにこだわった心地よい空間で豊かな日々を過ごすグラフィックデザイナーの西田友美さんと農家を営むご主人が建てたのは「人が集まる楽しい家」をテーマにしたモダンかつ明るく開放的な家。都会の喧騒から離れた大磯で充実した日々を送る。
-
ドライフラワーを吊るすインテリア実例!センスの良い作り方から飾り方までご紹介♪プレゼントにもらった花束や、お気に入りのお花をドライフラワーにして楽しむ方が増えています。ドライフラワーは花瓶に飾っても素敵ですが、ドライフラワーを吊るすインテリアに挑戦してみてはいかがでしょうか?
-
「めちゃくちゃ優秀」「とってもお安い!」 無印良品の読書グッズ知ってる?「めちゃくちゃ優秀」 「5本組150円でとってもお安い!」