-
創業1672年。長野松本最古の飴屋〈山屋御飴所〉の「板あめ」[旅するデザイナーがおすすめするお土産たち!]
-
“DORAねこパン”が悶絶級にキュート!静岡・CAT & BAKES 9456は春休みのプチ旅行でマストチェック
-
新たなティー体験を提案する「スターバックス ティバーナ ストア」銀座にオープン「スターバックス ティバーナ ストア 銀座マロニエ通り」が2025年2月17日(月)にオープンします。
-
食べやすい焼きたてミルフィーユ「ガリゲット」に新作が登場!甘酸っぱいベリー×チーズクリームは1カ月限定
-
スタイリッシュな温泉付きライフスタイルホテル[ホテルインディゴ犬山有楽苑]で大人の女子旅♡
-
銀座のスイーツセレクトショップ&和モダンカフェ「HIIRAGI GINZA」で進化系みたらしだんごを堪能2024年10月、銀座にオープンした「HIIRAGI GINZA(ひいらぎ ぎんざ)」は、日本の上質なブランドスイーツを扱う、いわばスイーツ版のセレクトショップ。国産の厳選食材を使用した珠玉のスイーツが揃うほか、洗練された和モダン空間で味わえる、みたらしだんごが話題です。
-
春休みの行き先は決まってる?静岡旅行なら「熱川バナナワニ園」に寄って行って!ワニモチーフの大福がかわいい
-
[千葉県]人気の「道の駅」で見つけた!高リピ率のおいしいおみやげドライブの休憩スポットとして欠かせない道の駅。旬の野菜や果物、特産品だけでなく、地元素材を生かしたおみやげも豊富に揃います。千葉県に30軒ある道の駅のなかでも、ラインナップに特徴がある3つの道の駅をピックアップ。リピーター続出の人気アイテムを紹介します。
-
東京駅にパッと花が咲いたようなスイーツ専門店がオープン!バラの形がかわいいフィナンシェ&サブレも先行販売
-
新宿発!“一人用ホールショートケーキ”店「ショートケーキカンパニー」一人利用専用フロアが誕生一人用のホールショートケーキ専門店「ShortCakeCompany」の2階に一人利用専用フロア「ShortCakeCompany 1st」が誕生。2025年2月12日(水)にオープンします。
-
“地球メロンパン”がかわいすぎ!東京ドームシティ新施設「Space Travelium TeNQ」の宇宙旅行体験が話題
-
[銀座]「無印のパン屋さん」が種類豊富で豪華すぎる...。"もっちもち" "サクサク"なパンにどハマり。《編集部レポ》
-
[鎌倉駅東口]売り切れ続出の人気銘菓が多彩なスイーツに変身!/鎌倉紅谷 小町横路店「鎌倉紅谷 小町横路店」は、鎌倉の老舗菓子メーカー「鎌倉紅谷」が手がけるカフェ併設型店舗。多彩な銘菓が購入できるのはもちろん、カフェでは看板商品「クルミッ子」を使った多彩なスイーツを楽しむことができ、連日多くの人が訪れる人気店として話題です。鎌倉銘菓を独自進化させたカフェの魅力を深掘りします!
-
再上陸した「キャス キッドソン」の旗艦店が表参道にOPEN!アイスクリームショップも併設してるんだって
-
話題のたらこスパゲティ専門店!「東京たらこスパゲティ」が吉祥寺にオープン2025年2月19日(水)、進化系たらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ 吉祥寺店」がオープンします。
-
桜の名所に佇む中目黒のスタバ「ロースタリー 東京」。春色ビバレッジでひと足早いお花見気分を楽しんじゃお
-
[最新]川越一番街で楽しむテイクアウトグルメ16選|さつまいもから抹茶、和スイーツまで!川越のメインストリートである川越一番街は、蔵造りの建物などを利用した食事処やみやげ店など、さまざまな店舗が並んでいて散策にぴったりです。テイクアウトグルメの種類も豊富なので、いろいろ味わって楽しみましょう!
-
佐藤栞里が恵比寿のモダン中華「チーナ ニューモダンチャイニーズ」へ![もぐもぐしーさんぽvol.3]
-
冬こそ行きたい絶景スポット。大阪から日帰りドライブで行ける、自然界隈の間で人気の場所5つ
-
代官山のブーランジュリー「Et Nunc Daikanyama」で国産小麦にこだわったパンに出合う代官山の複合施設「Forestgate Daikanyama(ふぉれすとげーと だいかんやま)」にある「Et Nunc Daikanyama(えとぬんく だいかんやま)」は、「パレスホテル東京」で30年以上腕をふるうベーカリーシェフが開発を手がけたブーランジュリー。国産小麦と自家製酵母にこだわったパンが味わえるほか、イートインスペースも併設するベーカリーカフェとしても人気です。