-
SNS映え抜群!インクボトル入りの抹茶ドリンクでモダンな京都を楽しもうお茶の産地として知られる京都・宇治市で、フォトジェニックな抹茶ドリンクが楽しめると話題のドリンクスタンド「抹茶共和国」。スクエアなインクモチーフボトルに入れられた抹茶は、石臼挽きの宇治産抹茶です。飲んでも手に取っても絵になる新しい抹茶ドリンクを、ぜひご賞味あれ。
-
過ごしやすい秋に楽しみたい!都内のおしゃれオープンテラスカフェ&グルメ5選暑さのピークが過ぎた今の季節こそ、オープンテラスで開放感と食事を楽しむのにぴったりな時期。東京の街並を眺めながら優雅な朝食を味わえるなど、見所も様々な都内のオープンテラスのあるカフェやレストランを5つピックアップしました。
-
[3COINS]他のお店なら1500円以上!家電屋さん泣かせの高コスパアイテムは即買い必須荷物を吊り下げるだけで簡単に重さをはかることができる「ラゲージスケール」。旅行の必需品といっても過言ではないくらい便利なアイテムですよね!通常なら1,500円以上はするところ、3COINSならなんと500円でゲット可能!今回は、そんなプチプララゲージスケールの魅力をmichill編集部がお届けします。
-
鬼滅の刃×JR九州がヤバい!御朱印帳から885系ラッピング運行まで!背筋震えるコラボ続々こんにちは、鬼滅の刃なら我妻善逸派のヨムーノ編集部アニメ担当です。
-
「一人銭湯」で癒されよう♪470円の露天風呂や天然温泉etc.都内のオススメ銭湯7選秋が到来し、肌寒くなってきたこの頃。大きな湯船にゆっくり浸かって、疲れを癒してみてはいかがですか?露天風呂や天然温泉が楽しめるところから、湯上がりビールが絶品のおしゃれな進化系まで!たった「470円」で極上のリラックスタイムを過ごせる、都内のオススメ銭湯をご紹介します。
-
金沢・近江町市場初のご当地さつまいもスイーツ専門店「おさつスイーツ工房 おいも家」がオープン
-
東京ドームシティのイルミネーション2020 「スマイルミ」開催!
-
「おジャ魔女どれみカフェ 2020~FRUITS PARLOR~」が、東京・大阪・名古屋にて期間限定開催!
-
京都タワーホテルの新スイーツビュッフェ期間限定で開催!
-
野外映画イベントなど!編集部が選ぶ「今週末行けるイベント」BEST5おでかけ情報サイト「レッツエンジョイ東京」編集部がセレクトする、今週末開催のイベントBEST5をご紹介!気になるイベントに足を運んでみませんか?
-
お部屋に秋を取り入れて。季節の花が豊富な都内のフラワーショップ4選秋は色とりどりの花や植物がたくさんお目見えする季節。かわいらしいお花や実もの(実のなる植物)をお部屋に飾りインテリアをアップデートしませんか?都内近郊で季節の花が豊富に揃うフラワーショップをご紹介します。
-
カフェ好き必見♡美味しいコーヒーとおしゃれな生活雑貨に出会えるお店「park(パーク)」は、東京都調布市深大寺にある生活道具とカフェのお店。光が差し込む明るい店内は、いつもコーヒーの良い香りに包まれています。こだわりのドリンクやフードを楽しんだり、日本国内の作家さんが手掛ける暮らしのアイテムを吟味したりと、充実した時間を過ごせること間違いなし。
-
昔懐かしいお土産、奈良の「鹿サブレ」が昭和レトロで可愛い! [旅するデザイナーがおすすめする旅先でのお土産たち!]秋を感じるこの季節、天気の良い日のお散歩にぴったりの奈良公園。奈良といえば修学旅行のイメージが強いかもしれませんが、改めて訪れてみると、変わらない懐かしさを感じる景色が待っていました。奈良公園周辺は高い建物も少なく、緑が多く、鹿たちが優しい表情で出迎えてくれます。
-
東京スカイツリーが鬼滅の「炎」カラーに!3日間限定の特別ライティング(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable (C)TOKYO-SKYTREE
-
読書の秋をお酒と一緒に満喫したい!願いを叶えてくれる都内の書店3選本好きの方は必見です!秋の夜長には、いつも以上にじっくりと読書にふけりたいですよね。たまには家から飛び出して、おしゃれな空間でお酒と一緒に本を読んでみませんか?いつもとは違う、新しい世界が広がるかもしれません。都内に数多くあるブックカフェの中から、とくにおすすめの3店舗をご紹介します!
-
サンワローランの“訳あり”パンが安い!平井の工場直売店「パンゾウ」レポ「Panzoh(パンゾウ)」は、平井の川沿いにあるパンの工場直売店。直売店ならではのリーズナブルな価格に加え、うれしいサービスが満載との噂をキャッチし、早速お店におでかけしてみました!
-
[鎌倉]オリジナル梅酒が作れる梅体験専門店「蝶矢」レポ2020年6月、神奈川県鎌倉市にオープンした「蝶矢」は、自分だけの梅シロップや梅酒作りを楽しめる梅体験専門店。梅一粒から100通りもの手作り体験ができ、見た目もかわいらしいと話題を呼んでいます。気軽&簡単で、集中して楽しめる梅体験は、一人で訪れても満喫できること間違いなしです!
-
10月10日は銭湯の日!友達と行きたい銭湯気分を味わえるスポット3選来る10月10日は銭湯の日と、知っていましたか? 「1010」の数字の並びが「せんとお」と読めるという語呂合わせで、1991年に制定されたそうです。今回はそんな銭湯を満喫できる、もしくは銭湯気分を味わえるスポットをご紹介します。お風呂に入らないところなら、カップルや裸の付き合いは恥ずかしいという友だちとも、楽しむことができますね!
-
新商業施設「GEMS アオヤマクロス」東京・南青山にオープン!
-
おでかけサイト編集部が選ぶ!今週末開催のイベントBEST5おでかけ情報サイト「レッツエンジョイ東京」編集部がセレクトする、今週末開催のイベントBEST5をご紹介!気になるイベントに足を運んでみませんか?