-
[資生堂パーラー]“東をどり”モチーフの和モダンな限定パフェ&クリームソーダが登場「資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ」より、“東をどり”の100回記念公演を祝した特別メニューとして、限定パフェとクリームソーダが登場。2025年5月13日(火)から31日(土)まで提供されます。
-
[六本木ご飯]ウニを食べたいならウニホリック!おしゃれでカジュアル!リーズナブルにウニを堪能しよう!
-
大正10年創業!由布院の老舗旅館「亀の井別荘 鍵屋」のあんことジャム[旅するデザイナーがおすすめするお土産たち!]
-
[長野県] 八ヶ岳の麓に佇む、絵本のようなベーカリー。薪窯食パンをはじめ、種類豊富なパンに心躍る八ヶ岳山麓の森の中の広大な敷地に、大小8つの建物が並ぶ「八ヶ岳カントリーキッチン」は、レストランやカフェ、ベーカリー、雑貨店などが集結したスポットです。なかでも注目は、まるで絵本に出てきそうな「八ヶ岳カントリーキッチンベーカリー」。薪窯で焼くパンを目当てに、オンシーズンには開店前から行列ができる話題の店です。その人気の秘密を紹介します!
-
佐藤栞里が吉祥寺にある大衆酒場の名店「いせや総本店」へ![もぐもぐしーさんぽ]
-
FUDGEの東京案内。ディープな町、日暮里でおすすめのスポット3選
-
石川旅行でチェック!サンリオ公認「ポムポムプリン」パンが食べられるお店知ってる?“おしり”セットも注目だよ
-
“藤&紫陽花”テーマの金魚アートを取材レポ!「アートアクアリウム美術館 GINZA」で「アートアクアリウム美術館 GINZA」では、初夏の企画展「藤と紫陽花 初夏きんぎょ2025」が2025年4月25日(金)から6月22日(日)まで開催中。本記事では、いち早くイベントに参加したレッツエンジョイ東京編集部が、その全貌や見どころをレポートします。
-
初代『ミッフィー』がかわいすぎ!グッズも500点揃う「誕生70周年記念ミッフィー展」のポイントをレポ
-
[フェイラー]GW開催のポップアップは新作ハンカチ登場!カフェも
-
[おとなのソロ部]「jian」でカジュアルに漢方を体験!自分に合ったフレーバーで体も心もケア漢方は気になるけれど敷居が高いと思っている人は多いのでは?「jian(じあん)」はそんな人たちにとって漢方にふれるきっかけになってくれるカフェ。「Enjoy! Kampo」を合言葉に、心身のケアを考えながら自分に合ったチャイやティーソーダで気軽に漢方を楽しめます。まずはドリンク1杯から漢方を始めてみませんか?
-
「母の日」のお花どこで買おう…はもう解決!センスが良いと話題のお花屋さんを6つ紹介/大阪・京都・神戸
-
[鎌倉・長谷]「鎌倉 北橋」で大正ロマンを感じながら味わう十割そばとスイーツ2024年6月に長谷にオープンした「鎌倉 北橋(かまくら きたはし)」は、大正時代に建てられたという、鎌倉市の景観重要建築物の旧加賀谷邸(きゅうかがやてい)を活用した、そば店とカフェが隣接したお店です。入り口は一見してレトロな洋館のたたずまいですが、奥には日本家屋が連なっているという粋なつくり。手前の洋館ではコーヒーとスイーツを、奥の日本家屋ではそばをいただくことができます。
-
GWの手土産に!東京駅でしか買えない新定番土産おすすめ5選[2025年最新]名店のお土産がたくさんそろっている東京駅。この記事では、そんな東京駅で買える「2025年最新 新定番土産」5選をご紹介します!東京駅で人気の「オードリー」や「ザ・メープルマニア」などがラインアップ。ぜひ帰省やお出かけ時の参考にしてくださいね♪2025年4月25日 更新
-
[原宿]サンリオキャラとのコラボが目白押し!「and ST TOKYO」のフラッグシップストアを最速レポするよ
-
[スタバ新作2025年5月]もっと“いちご増し”に!「THE 苺 フラペチーノ® スペシャル Ver」を実食レポート! おすすめカスタムを徹底紹介濃厚いちご味が楽しめる「THE 苺 フラペチーノ®」が、“いちご増し”で新登場! スターバックスからサマーシーズン第2弾として「THE 苺 フラペチーノ® スペシャル Ver」が、5月2日(金)より発売されます。“いちごを超えたいちご体験”が、さらに贅沢な味わいに…!? いつから、いつまで? いったいどんな味? 値段に加えて、無料カスタマイズや先行発売イベントなど、気になる情報もあわせてご紹介します!
-
「伊勢名物 赤福」が今だけ羽田空港で買える!至福の和菓子タイムをゴールデンウィークに楽しんで♡
-
第2弾のコラボグッズも早速争奪戦!大反響の「ブルーボトル×マリメッコ」がスタートした青山カフェをレポート
-
「めちゃ美味」「必ず喜んでもらえる」大丸東京で買える人気土産トップ10!1位は行列ができるほど人気の商品。
-
[長野県]甘いおもてなしに包まれる「シャトレーゼホテル長野」でスイーツ三昧の贅沢なご褒美ステイをJR長野駅東口徒歩5分の好立地にある「シャトレーゼホテル長野(しゃとれーぜほてるながの)」は、上信越自動車道・須坂長野東ICから20分、長野ICから30分と、車でのアクセスも良好。館内にはスイーツや料理を楽しめる展望レストランやカフェなどがあり、快適な宿泊設備に加えてシャトレーゼならではの多彩なコンテンツが詰まっています。ここでしか体験できない甘い癒やしのひとときを体感してみてください。