-
雨の日の過ごし方5選!一人で暇つぶしできるおでかけスポットせっかくの休日なのにあいにく外は雨・・・。そんな日は濡れる心配のない屋内スポットで一人時間を満喫してみてはいかがでしょうか。今回は、雨の日でも楽しめるオススメスポットをご紹介します!
-
[京都]老舗日本茶専門店「一保堂茶舗」の日本茶を使用した、お茶尽くしのアフタヌーンティーを開催!「THE THOUSAND KYOTO」にて2024年7月15日(月・祝)まで。京都で味わいたいものの一つ「日本茶」。存分に味わうなら、ホテル「THE THOUSAND KYOTO(ざ さうざんど きょうと)」にて期間限定で開催するアフタヌーンティー「千の茶会アフタヌーンティー」がおすすめ。老舗の日本茶専門店「一保堂茶舗(いっぽどうちゃほ)」のさまざまなお茶を、スイーツやスコーン、セイボリー(塩気のある食事メニュー)、フリーフロードリンクで味わえます。抹茶、玉露、煎茶、番茶、むぎ茶…日本茶のもつ味の深みや余韻がたっぷり堪能できますよ。
-
東京でしか買えないお土産ってある!? もらって嬉しい人気手土産まとめ東京のお土産選び、物が多すぎて迷ってしまうことはありませんか?珍しいパッケージ?かさばらないギフト?困ったときは「東京でしか買えない」を基準にしてみては!? ここでは、ちょっと高級な洋菓子や、有名なおもたせ、話題のクッキーなど、プレゼントしたくなる人気のお土産をセレクトしました。2024年2月28日 更新
-
フェリシモ「藤棚の傘」が美しすぎる!無料で借りて撮影を楽しめるイベントが藤の花の名所で開催中思わず笑顔になってしまうような、ユニークでかわいいアイテムがそろう、フェリシモのYOU+MORE!シリーズ。あまりにも美しすぎる、雨空から降り注ぐ藤棚が描かれた傘があるのを知っていますか。そんなフェリシモと藤の花の名所がイベントを共同開催!藤棚の傘が無料で借りられて、写真撮影が楽しめます。イベントについてや、藤棚の傘を無料で貸し出している名所をご紹介します。
-
鎌倉観光のお土産ならコレ!定番から隠れた名品まで、今買うべきお菓子7選神奈川県の人気の観光地・鎌倉。5月下旬にはあじさいが見頃になることもあり、お出かけ予定の方も多いのでは?今回は、現在神奈川県内在住で、県外に住んでいた頃も含め20年ほど足しげく鎌倉に通うライターが、駅から徒歩10分のお店で買えるおすすめのお土産をご紹介。定番から隠れた名品までご案内します。
-
福岡旅行でおしゃカフェ巡りなら“薬院エリア”はハズせない!観光地に近いから寄り道にもぴったりなんです
-
旅好きのお墨付き♡<栃木>何度行っても楽しい観光・グルメスポット7選栃木県・益子町では2024年春の益子陶器市が開催中(4/27~5/6)。益子町と同じく栃木県内の那須塩原に位置する・黒磯。センスのいいものが揃う雑貨店、人気のカフェやグルメのお店などがあり、注目のエリアです。何度も訪れているからこそおすすめできる、観光にごはんにぜひ立ち寄ってほしいスポットをご紹介します。
-
京都の隠れた名品7選。ここでしか買えないお土産で差をつけて日本屈指の観光地でもある京都。観光スポットの多さもさることながら、お土産も豊富で悩んでしまうという方も多いのではないでしょうか。この記事では、京都でしか買えないレアなお土産を7つご紹介。京都ならではの特別な逸品を旅の記念に持ち帰り、自分や家族、友人へのお土産にしてください。2024年4月30日 更新
-
GW福岡旅行は“パケ買い”しちゃうカフェドリンクを押さえとこ!ドライブやお散歩のお供にぴったりな5つご紹介
-
「お茶」がもっと好きになる! 五感で楽しむ "体験型ミュージアム"が誕生。これで入場料500円ってウソでしょ...?≪編集部レポ≫
-
[2024年最新]横浜でしか買えないお土産3選!地元ライターが厳選この記事では神奈川県在中ライターがおすすめする横浜のお土産を3つご紹介します。昔からある定番のお土産やパッケージが華やかで目を引くお土産もありますよ。誰かに贈り物をするときは、せっかくなら横浜でしか買えないお土産を渡しませんか?2024年4月26日 更新
-
5月のデートどこ行こう?オススメの東京イベント&おでかけスポット7選レッツエンジョイ東京編集部が5月のデートにピッタリな都内のイベント&スポットをピックアップしてご紹介。おでかけの参考にしてみてくださいね♪
-
ケンタッキーの食べ放題[カーネルバフェ]とは?実施店舗や料金、おすすめメニューを徹底解説この記事ではケンタッキーの食べ放題(カーネルバフェ)についてご紹介します!食べ放題の実施店舗や料金、制限時間を解説すると共に、おすすめメニューの実食レビューをお届け。オリジナルチキンをたらふく食べたい方は要チェックですよ!2024年4月21日 更新
-
【界 遠州】製茶後2カ⽉ほどしか味わえない新茶の季節到来を楽しむ「静岡新茶侘び茶⽇滞在」〜1泊2⽇で静岡新茶をとことん満喫 ドラフトティーも味わえる特別空間〜 静岡県舘⼭寺(かんざんじ)温泉に位置する、煎茶をテーマにした温泉旅館「界 遠州」では、2024年5⽉15⽇から6⽉30⽇までの間、新茶の季節到来を楽しむ「静岡新茶侘び茶⽇(わびさび)滞在」を販売します。⾔わずと知れたお茶処 静岡県での新茶の時期の1泊2⽇を通して、露天⾵呂付き客室で新茶のドラフトティー、利き新茶やティーペアリング体験、⾃⾝で茶葉をブレンドする合組(ごうぐみ)を⾏えたりと、静岡新茶を満喫する滞在プランです。
-
【星野リゾート 磐梯⼭温泉ホテル】最高峰の⽇本酒を楽しく美味しく嗜む「会津よっぱら⽇本酒祭り」開催磐梯⼭(ばんだいさん)の麓に位置する「星野リゾート 磐梯⼭温泉ホテル」は会津の食文化を楽しめるのが魅力のリゾートホテルです。そんな、「星野リゾート 磐梯⼭温泉ホテル」では、2024年4⽉10⽇〜6⽉2⽇までの期間、会津の⽇本酒に美味しく楽しく触れる「会津よっぱら⽇本酒祭り」が開催されます。 「よっぱら」とは、会津の⽅⾔で「たくさん」の意味。イベントでは、全国新酒鑑評会で⾦賞受賞歴のある酒蔵から厳選された1本を飲み⽐べする「会津ノムリエ*1品評会」や、会津だけでなく福島県内の酒蔵の方と交流しながら⽇本酒を購⼊できる「酒の夜市」、⽇本酒の酒器が当たる「酒器ガチャ」など、お祭り気分で会津の⽇本酒にふれられます。また、全国新酒鑑評会の結果発表後は、⾦賞受賞蔵数に応じて⾼さの変わる「枡タワー」や⽇本酒の振る舞いで、盛⼤に⾦賞受賞蔵をお祝い!
-
「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」2024年6月6日にグランドオープン!夢と驚きにあふれた大注目のディズニーホテルをレポート2024年6月6日(木)、東京ディズニーシーにて、当施設では8番目となるテーマポート「ファンタジースプリングス」がオープン。同日、テーマポート内にあるディズニーホテル「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」もグランドオープンします。当ホテルは、「ファンタジースプリングス」の雰囲気を感じながら滞在が楽しめるパーク一体型のホテル。思わず目を見張るほど華やかな空間や、ディズニーの世界観を感じさせる装飾が随所にあり、心身ともに夢の世界に浸ることができます。客室やレストランをはじめ、当ホテルの見どころをご紹介します♪
-
【OMO5東京五反⽥(おも) by 星野リゾート】が4月開業!地上60メートルの空中庭園を持つ「街ナカ」ホテル!最⼤の特徴は、地上60メートルの空中庭園を持つOMOベーステンションあがる「街ナカ」ホテル「OMO」は、東京都品川区に「OMO5東京五反⽥ by 星野リゾート」(以下、OMO5東京五反⽥)を2024年4⽉11⽇に開業します。
-
迷ったらこれ!長崎でしか買えないお土産5選を現地ライターが紹介長崎のお土産選びに悩んでいませんか?本記事では、迷ったときに選びたい「長崎でしか買えないお土産」を5つ紹介します。定番のカステラはもちろん、地元民も知らないスイーツまで、長崎在住の調理師ライターが厳選しました。お土産選びに迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。2024年4月22日 更新
-
「OMO5京都祇園 by 星野リゾート」1日1室限定!身も心もべっぴんさんになる「よーじやべっぴんルームステイ」が再登場♡「OMO5京都祇園 by 星野リゾート」は、京都の老舗化粧品ブランド「よーじや」との共同企画による特別な宿泊プランを、好評につき大人かわいい客室になって再販売することを発表しました!
-
渋谷スクランブル交差点前の「スターバックス コーヒー」がリニューアル!「SHIBUYA TSUTAYA」1&2階、店舗限定ベアリスタグッズも[もっとスタバ推し]世界から注目される観光名所・渋谷スクランブル交差点。渋谷の街のアイコンともいえる「SHIBUYA TSUTAYA」の1、2階で営業する「スターバックス コーヒー SHIBUYA TSUTAYA店」が、2024年4月25日(木)にリニューアルオープン!1階はテイクアウト専用店舗、2階は交差点を一望できるナイスビューのスタンディング含む100席が用意されています。いち早く体験してきましたので、その特徴&魅力をお伝えします!