-
切る手間いらず!業務スーパー「冷凍アボカド」は常備するのが正解!?今回は、業務スーパーで販売されている冷凍野菜に注目!ほかではあまり見かけない「アボカド」を購入してみました。いろいろな冷凍野菜がありますが、アボカドだと食感や味はどうなるんでしょう…?実食レビューでご紹介します! milkpop
-
[映画とパスタ]シェフの気ままな休日レシピ vol.1「ニュー・シネマ・パラダイス」さぁ、映画を観よう。とっておきのワインのコルクを抜いて、パスタを皿に盛り付ける……、これでいよいよ準備は万端。今日素晴らしい時間をくれるのは、「ニュー・シネマ・パラダイス」。シチリアの特産品の風味とともに、トトの選択を見守るとしよう。 toshikiwatanabe
-
卵焼き器で包まず楽チン!ピリ辛味噌ダレの青じそ角餃子「ピリ辛味噌ダレの青じそ角餃子」のレシピを動画でご紹介します。作り方は、卵焼き器に餃子の皮を広げ肉だねをぎっしり詰めたら、再度餃子の皮で閉じるだけ。両面をパリッと焼いたら、豆板醤入りのピリ辛味噌ダレをかけてめしあがれ! macaroni_channel
-
求肥もちもち、中ふ〜んわり。まるごとみかんのチーズムース「まるごとみかんのチーズムース」のレシピと作り方を動画でご紹介します。甘すっぱい完熟みかんをまるごとチーズムースの中に閉じ込めました。表面は求肥でもちもち食感に仕上げました。おもてなしにもぴったりな見た目もかわいいレシピです。 macaroni_channel
-
低コストで超〜簡単♡バレンタインの「量産用友チョコ」レシピ7選バレンタインの“友チョコ”、なにを作るか悩んでいませんか?今回は安く、可愛く、そして大量に作れるチョコレシピをまとめてみました。バレンタイン前日でもオールOK!初心者でも簡単に作れるレシピを7選ご紹介します。
-
STOP パサパサ!鶏むね肉をレンチンでしっとりおいしくいただくレシピヘルシーでコスパの良い鶏むね肉ですが、電子レンジ加熱で料理すると固くパサパサになって失敗した…そんなことがたまにあると思います。この記事では鶏むね肉の失敗しない電子レンジ加熱料理を紹介します。
-
100均の転写シートで簡単に!お店みたいなキュートなデコチョコの作り方チョコレートに模様やイラストが描かれたデコチョコが今注目を集め始めています。100円ショップなどで売っている「転写シート」を使ってできちゃうんです! バレンタインで喜ばれること間違いなしのデコチョコの作り方をご紹介します。
-
ごはん好きなら一家に一台。「ライスロン」の美白ボディでお米は破格の美味になるごはんは精米したてが一番。よく聞く話だけど、実際に体験したことがある人は少ないのでは?そこで注目したいのが、おうちで簡単に一日分の玄米を精米できる小型精米機「ライスロン」。おいしいごはんに目がない家電女子・雪島さら紗がつまみ食いしました。 sarasa
-
驚きのもちじゅわ食感♪ 『高野豆腐のオランダ煮』は揚げがポイントパサパサした食感が苦手という人も多い高野豆腐。油で揚げてから煮込む『オランダ煮』にすると、もっちり食感に変化を遂げるって知っていましたか?甘辛いお出汁がじゅわっと染み出しクセになる味わいです♪ 冷めてもおいしいので常備菜としても重宝します。 前田未希
-
インスタ映え卒業!?「#ハードコア弁当」がシュールの極み!キャラ弁やインスタ映えレシピなど、手間がどんどんインフレ化していくお弁当に逆風を起こした「ハードコア弁当」。今回は、潔すぎるお弁当を作り続けている、人気インスタグラマー「ホイップ坊や」さんと、お弁当の作品をご紹介します! sakura
-
[和食の基本]簡単3ステップ!黄金の「鰹だし」の取り方和食のおいしさを支えるものといえばうまみたっぷりのだし。いまさら聞けない鰹だしの取り方をレクチャーします。ちょっとしたコツで絶品に♪だしをとったあとも無駄なくたのしめるふりかけのレシピも必見です。基本をおさえて和食をどんどん楽しみましょう。 lanne_mm
-
ダブルチーズでちょいリッチ!欲張りナポリタントースト「ナポリタントースト」のレシピと作り方を動画でご紹介。ナポリタンの材料を食パンにたっぷりとのせてトースターで焼きました。とろけるチーズと粉チーズのWチーズで食べごたえも抜群!簡単な味付けで手軽に作れるので小腹がすいたときにもおすすめです。 macaroni_channel
-
3つのコツでサクうま!お家でできる「串揚げ」の作り方お肉も海鮮もお野菜も、なんでもおいしく食べられる「串揚げ」。今回はお店のようにサクッと仕上がる串揚げの作り方や、相性ピッタリの献立レシピ3選をご紹介します!居酒屋気分でワイワイ楽しむパーティーにもおすすめですよ♪ donguri
-
ぎっしりプリ旨!タコとじゃがいものたこ焼き風コロッケたこがプリプリ!今回は「たこ焼き風コロッケ」のレシピをご紹介します。サクサクの衣の中に入っているのは、マッシュしたじゃがいもと蒸しだこ!ソースやマヨネーズ、青のりをかけてめしあがれ♪ macaroni_channel
-
熱々ふわふわクリーミー!アボカドと豆腐のトマトグラタン今回ご紹介するレシピは「アボカドと豆腐のトマトグラタン」!チーズをたっぷり乗せてトースターでこんがり焼けば、あっという間に完成です。ベシャメルソースやオーブンも使用しないので、時短&簡単ですよ!熱々のうちに召し上がれ♩ macaroni_channel
-
とろけすぎて震える…!「トマト味噌の豚角煮」を炊飯器で作ってみそ♪とろとろに煮込まれた甘辛な角煮は、お箸で簡単に崩れてしまう食感がたまらないメニューですよね。歯がいらないほどのやわらかな角煮は、炊飯器を使えば手間なく誰にでも簡単に作れます。今回のトマト入りの角煮はまるでビーフシチューのような味わいです。 macaroni_channel
-
エビなし神コスパ!鶏むね肉でエビマヨ風の作り方甘すっぱいソースたっぷりのエビマヨ、おいしいですよね。でも背わたを取ったり尻尾を処理したりちょっと面倒…そこで新提案!鶏むね肉を使って手軽にエビマヨ風を楽しんでみませんか?ご飯やお弁当のおかずに、おつまみに、色々なシーンに大活躍ですよ♩ macaroni_channel
-
これは簡単!レンジで「あんかけ料理」ができちゃった♪アツアツとろ~りとした「あんかけ料理」は、寒い時期ほど食べたいもの。上にかける「あん」を別な鍋で作るのは手間だ、という方、じつはレンチン調理で「あん」は作れるんですよ! 時短にもなるのに料理の「ひと手間感」がアップするレンチンあんかけ料理、作らない手はありません!
-
フライパンで切り身魚の揚げものを作ろう!魚を三枚におろすことも、たっぷりの揚げ油を準備することもありません! 準備が面倒で敬遠されがちな魚の揚げ物は、「切り身魚」と「フライパン」を使えば簡単! 魚調理が苦手な方でも、これなら挑戦できると思える切り身魚の揚げものレシピをご紹介します。
-
炒めものもカルパッチョも!ホタテのおいしいレシピ10選独特のうまみが魅力で、和洋中どんな料理にも合うホタテ。殻付きをはじめ、刺身などの生食用、ボイルしたものの他、乾燥ホタテや缶詰でも楽しむことができます。今回はホタテのおいしさを味わえる様々な料理10品を厳選してご紹介します。