-
まさかのフュージョン!ユニコーンのたい焼きアイスがNYのスイーツ好きを魅了♩日本のお菓子・たい焼きがアイスとコラボした「たい焼きアイス」から、新たに大注目の『ユニコーンアイス』が新登場したんです!ニューヨーカーを賑わせるキュートな見た目で、SNSでも話題沸騰の「ユニコーンアイス」を今回はご紹介します。
-
夏が終わったら、お弁当生活再開!お役立ちお弁当記事まとめ夏休みも終わりお弁当づくりが始まった方も多いのではないでしょうか。今回は、これまでNadiaに掲載してきたお弁当に関する記事の中から、お弁当づくりを無理なく続けていくのに役立つ5つを厳選。明日からのお弁当生活がちょっとラクになるはずです♪
-
フライパンでできる!秋の味覚「秋刀魚」の塩焼きを美味しく作るコツ食欲の秋到来! 今が旬の秋刀魚をシンプルに味わえる塩焼きを、フライパンで簡単に作りましょう。グリルを使わなくても美味しく作れるコツをご紹介します。
-
ピーラーで簡単!ぱっと食卓を華やかにする「シェイブドアボカド」を作ってみようアボカドをピーラーでむいた「シェイブドアボカド」というものが注目を集めているようです。スライスや角切りにして料理することが多いですが、切り方を変えるだけでおしゃれな料理に! 今回はシェイブドアボカドの作り方とアレンジレシピを紹介します。
-
腹ペコ彼の胃袋を掴む♡たったの10分でできる「爆速丼」レシピ10選彼氏や旦那さんが、お腹を空かせて帰ってきて「今すぐ食べられるもの作って!」と言われると、困りますよね。でも、大丈夫!今回は、パパっと作って、お腹も心も大満足♡10分でできる「爆速丼」のレシピをご紹介します。
-
食べ方は無限大♡常備しておきたい「おかず味噌」レシピ帖ご飯のお供にはもちろん、温野菜や冷奴、お肉にのせて。今回は常備しておくと食のバリエーションが無限に広がる「おかず味噌」の作り方と、食べ方を幅広くご提案します♡
-
くるっとコク増し!肉巻きチンゲン菜のクリーム煮「チンゲン菜の肉巻きクリーム煮」のレシピと作り方を動画でご紹介します。チンゲン菜を豚バラ肉で巻き、たっぷりしめじの入ったクリームソースで煮ました!牛乳を使ったクリームソースなのでしつこすぎず、何個でも食べられてしまうおいしさです♪
-
糖質少なめ!とろ〜りチーズの厚揚げクロックムッシュ「厚揚げクロックムッシュ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。厚揚げにハムとホワイトソースを挟み、たっぷりチーズをかけてトースターで焼きました。見た目はクロックムッシュそっくり!ホワイトソースはレンジで簡単に作れますよ♪ macaroni_channel
-
じゅんわりトロ〜リ!くるくる油揚げつくね「くるくる油揚げつくね」のレシピと作り方を動画でご紹介します。油揚げに鶏つくねのたねを広げてくるくる巻きました!レンジで火を通すので、フライパンでは焼き目を付けてたれを絡めるだけの時短レシピ。ビールのおつまみにもぴったりのひと品です♪ macaroni_channel
-
テリうまチャンピオン!鶏むね肉となすの蒲焼き「とりむね肉となすの蒲焼」のレシピと作り方を動画でご紹介します。柔らかい鶏むね肉とトロトロ食感のなすを甘辛い蒲焼きだれで絡めました。ご飯のおかわりが進むこと間違いなし!丼ぶりにするのもおすすめですよ♪
-
まさかの旨辛味!北海道「円山教授。」のふわふわグルメの正体が気になる♩北海道札幌市円山公園の近く。今まで見たことのないようなカレーを食べられるお店があるんです。そのビジュアルはまるでチーズケーキ・フロマージュ。はたして気になるそのお味は!? カレー専門店「円山教授。」の魅力をご紹介します!
-
日本初の専門店!赤坂「シンガポールバクテー」はエスニック好き必見最近では、いたるところに海外初の専門店が続々とオープンしていますよね。そんな中でも注目してほしいのが赤坂「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)」。こちらのお店では本格的なバクテーを味わうことができるんです。さっそく足を運んでみませんか? motte
-
鉱石みたいな美形スイーツ!京都「ウサギノネドコカフェ」で幻想世界を堪能♩京都にある、自然の造形美を伝えるカフェ「ウサギノネドコ」をご存知ですか?こちらでは、鉱石をモチーフとした幻想的なスイーツが堪能できると話題になっているんです。標本プロダクトをゲットすることもできますよ。自然の造形美の魅力に酔いしれましょう!
-
食べる時間意識するだけで痩せる?がまんしないダイエット同じエネルギー量の食事なら、いつ食べても同じだと思っていませんか? 実は、同じのものを食べても、夜遅くに食べるほど太りやすいことがわかっています。食べる時間を意識すれば、ダイエットが少し楽に、効率的になるかもしれませんよ。
-
朝ごはんに!お夜食に!お湯をかけるだけ、の「お茶漬けダネ」を作ってみない?ちゃちゃっと食事をすませたいときにうれしいお茶漬け。市販のお茶漬けの素やお漬物で食べるのもおいしいけれど、もっと欲張ってみませんか? 具をあらかじめ1杯分に小分けして保存すれば、帰りの遅くなった夜や、忙しい朝にも大活躍なこと間違いなしです。ちょっと贅沢な手作りお茶漬けダネを紹介します!
-
きのこの旨みがぎゅっと凝縮!秋の味覚「塩きのこ」の作り方♪作りおきしておくと便利な常備菜。その中で今回ご紹介するのは「塩きのこ」です。簡単に作れて、アレンジの幅も広い「塩きのこ」は、おいておくことで、きのこの旨味がたっぷり出るのでアレンジ料理も簡単に味付けが決まります! 今回はこの「塩きのこ」の作り方とアレンジ料理をご紹介します。
-
夏バテ知らず!元気が出る「ねばねば丼」レシピ8選♡そろそろ夏の疲れが出る頃ではないでしょうか。食欲がなくなったりご飯を作るのが面倒...。と思う一方で栄養はしっかり取りたいですよね。そんな時は「ねばねば丼」がおすすめです。オクラやとろろ、納豆など元気をくれる食材でさらっと食べられる丼メニューをご紹介します!
-
うまさ三つ星!ガーリックシュリンプ炊き込みご飯「ガーリックシュリンプ炊き込みご飯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ハワイ名物のガーリックシュリンプを炊き込みご飯に!えびを殻ごとガーリックオイルに漬け込んで、お米と炊くだけの簡単レシピです。香り豊かで、これが絶品♪
-
ふしぎ食感いちにぃさん♪抹茶のガトーマジック「抹茶のガトーマジック」のレシピと作り方を動画でご紹介します。フランスのお菓子ガトーマジックに抹茶を加え、和スイーツにアレンジ!食感の違う3層がいっぺんに焼きあがる魔法のようなケーキです。甘さ控えめで優しい味わいですよ♪
-
重ねてしましま♪サーモンとアボカドのサラダ生春巻き「サーモンとアボカドの生春巻き」のレシピと作り方を動画でご紹介します。アボカドスライスとサーモンを交互に並べて巻くと、とても美しいストライプ柄の生春巻きに!中にはサニーレタスとチーズも入れて、サラダ感覚で食べられるひと品です♪