-
話題の「ネイルシール」主婦がつかってみた。水仕事に耐えて1週間にはがれないか検証!SNSの広告などでよく見かけるネイルシール。名前のとおり、爪にシールを貼ってやすりで削るだけというこの商品ですが、「フット」のネイルシールはともかく、至近距離で他人の目にさらされる「ハンド」でもサロン並のクオリティを発揮してくれるのでしょうか? 主婦が1週間装着して、耐久性まで含めて検証します!
-
ノーメイクでも夜のクレンジングは必須!プロが選ぶ肌タイプ別おすすめ「クレンジング」4選在宅で過ごす時間が長くなり、ノーメイクで過ごす日が増えた、マスク生活によって肌が敏感になったり肌荒れを感じる、以前に比べて毛穴の黒ずみや汚れが気になるという人も多いのではないでしょうか? 今回は、エステティシャンである筆者が、肌タイプ別おすすめクレンジングについてご紹介します。
-
5月のネイルはこれできまり!「淡いグリーン」デザインTOP7春らしい雰囲気から、少しずつ次の季節へと向かう5月。指先のオシャレを楽しむにはどんなカラーがいいかとお悩みの方も多いのではないでしょうか?新緑が美しい5月は爽やかなグリーンを使ったネイルがおすすめです。さらには今年らしい取り入れ方でいうと、少しくすみがかった淡いグリーンを選ぶのが◎。手元が軽やかかつオシャレに演出されますよ。そこで今回は、淡いグリーンを使ったお洒落感抜群のネイルデザインをランキング形式でご紹介します。
-
元気なだけじゃない!オレンジネイルを大人っぽく魅せるお手本10デザインポップなビタミンカラーのオレンジは、見るたびに気分を上げてくれる色として人気がありますよね。春や夏は鮮やかなオレンジネイルで明るい指先を楽しみたいという方もたくさんいらっしゃると思います。しかしデザインによっては子供っぽく見えてしまうことも。そこで今回は、大人向けのおしゃれなオレンジネイルをご紹介します。可愛いや元気な印象だけじゃない、大人な表情を覗かせるオレンジネイルで周りに差をつけてみてはいかがでしょうか♡
-
自然と体重3kg減が叶う簡単ダイエット習慣&1日5回“ながら”で簡単太もも痩せ習慣
-
これぞ今のパーフェクトリップ!KATEの「落ちにくい・高発色・潤う」三拍子揃いの新作リップを全色レビュー
-
[無印良品]新発売の日焼け止めミスト「アウトドアスプレー」が優秀!ハーブエキスでアロマ効果も♪だんだんと暖かい日も多くなり、いよいよ初夏を感じる季節!晴れた日には外に出るもの気持ち良いですよね。
-
あなたのメイク大丈夫?春の「ダサ見えアイメイク」OK・NGポイントはココ!こんにちは!RENAです。だんだんと暖かくなってきて、メイクも春らしく変える方も多いのではないでしょうか。今回は春の古臭く見えるアイメイクのOK・NGメイクをご紹介していきたいと思います。
-
[2021最新]30代メイクのやり方!NGアラサーメイクと解決策
-
[根元ミラーネイルで魅せる!]シンプルでハイセンスなデザイン2021ノンワイプトップコートに化粧用チップでこすりつけるだけで、キレイに仕上がるミラーネイル。同じ方法で、爪の根元に少しだけミラーネイルを施すだけで、全く別の印象に様変わりします!シンプルなのに、お洒落度高めなこの根元ミラーネイルは、季節を問わず人気のあるデザインです。そこで今回は、根元ミラーネイルの魅力を最大限に活かしたハイセンスなデザインをご紹介します。マスキングテープなどを使えば簡単にできるので、セルフネイラーさんにもおススメです!
-
春はデトックスの季節!ダイエットにおすすめの食材&漢方薬オーダーメイド漢方YOJO薬剤師の道川佳苗です。暖かくなり、薄着になる機会も出てきて「気づいたらこんなところにお肉がついている!」なんてことはありませんか?冬の間に溜め込んだものをデトックスしてダイエットを加速させましょう。今回は、ダイエットにおすすめの食材や漢方薬をご紹介します。
-
田中みな実・神崎恵もオススメ!「ファミュ」を雑誌付録のプチプラでトライファンになる人が急上昇の韓国コスメ「FEMMUE」。付録で試せる今がチャンス!
-
メイク初心者さんは絶対見て!ついやってしまいがちな「ダサ見え眉」の描き方3選こんにちは、huis(ゆい)です。メイクの中でも1番と言っていいほど難しい眉メイク。苦手な方も多いのではないでしょうか?今回は初心者さんがやってしまいがちな眉の描き方を例に挙げ、それぞれの改善点をご紹介していきたいと思います。
-
スキンケアの第一歩[正しい洗顔方法]|摩擦レス洗顔で美肌を手に入れる
-
頑張っても崩れたら一気に垢抜けない印象に…マスクでもとにかく崩れない眉&アイメイクのコツマスク生活がスタンダードになり、メイク崩れに悩む方も多いのではないでしょうか?これからの季節、湿気や汗でさらにメイクが崩れやすくなりますよね。そこで今回はマスクにも負けない崩れない、眉メイクとアイメイクのテクニックをご紹介していきます。
-
“ロゼシャンパン”をイメージした新リップ。YSLの人気アイテムが日本限定でドレスアップして登場「YVES SAINT LAURENT(イヴ・サンローラン)」の「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」から、“ロゼシャンパン”をイメージした、日本限定パッケージが登場。
-
イエベ・ブルベ問わず似合う!「オレンジメイク」の入門編コスメ4選オレンジメイクというとちょっとハードルが高いと感じる人もいるのでは? 実は肌に馴染みやすく、ブラウンメイクの延長で取り入れることができるので、カラーメイク初心者にピッタリです。おすすめアイテムをご紹介するので、ぜひ、チャレンジしてみて。
-
美白は朝の仕込みが9割!化粧水はこの成分入りがイイんです老けない肌をつくるためのスキンケアに「美白」は最短ルート。毎日コツコツ仕込んでおくことに意味があります。そこで、スキンケアから食事まで、口コミだけじゃわからない"美白の掟"を大公開。今回は、朝に仕込んでおくべき化粧水や美白の役割などのご紹介です。
-
[医師監修]痩せない・肌荒れ・冷え・生理痛・憂鬱…全て腸に原因があるかも?「プチ不調が整う腸活」「腸活」という言葉をよく耳にするようになりました。「腸」は「第二の脳」ともいわれ、私たちの身体の中でもとても大切な臓器です。「腸が大切なのはなんとなくわかるけど、うまく理解できていないかも…」そんな方のために、マクロビオティック歴15年で腸セラピストの ≪素果子|sugashi≫ 店主、半田葉子さんが「腸のいろは」を分かりやすく解説。
-
もうこれで失敗しない♡ブラウンシャドウをびっくりするほど垢抜けさせるメイクテク誰でも1つは持っているであろう「ブラウンシャドウ」。使いやすくて盛れるので重宝しますよね。でもいつの時代でも使える定番色だからこそ、使い方次第で古いメイクにもトレンドメイクにもなります。今回はブラウンシャドウを使うときに垢抜けて見えるコツや相性の良いアイテムをご紹介します。