-
そのメイク数年前のままじゃない?今っぽ顔を遠ざけるNGメイクのポイント&解決テクファッションに流行があるように、メイクにも流行があります!気づけばずっと同じコスメを使っていたり、メイク方法がずっと昔と同じ…なんてことありませんか?今回は、メイクを今っぽくアップデートする方法についてご紹介します。トレンドメイクを押さえたい方はぜひチェックしてみてください。
-
冬の寒さや在宅ワークでカチコチなら! 今すぐ肩こりを解消する宅トレ2パターン冬の寒さや、在宅ワークによる疲れでカチコチにこり固まってしまった「肩」。例年にも増して、肩こりに悩んでいるという方も多いのでは? 今回は、インスタグラムのフォロワー数が21万人を超える人気ヨガインストラクター・廣田なおさんに、隙間時間でもできる簡単トレーニングを2種、教えていただきました。
-
眠っている“内もも”を鍛えて脚痩せ! 簡単2ステップでできる、廣田なおさんのトレーニング痩せたいパーツの上位に常にランクインする「太もも」。最近は外出する機会が減り、毎日の通勤が運動代わりだった、という方も在宅勤務でさらに運動不足が加速中。そこで今回は、自宅でできる簡単トレーニングを、廣田なおさんに教えていただきました。あまり使われていない“内もも”を鍛えて、冬の間に美脚をゲット!
-
プチバズり中のIPSA「クリエイティブ オイル」って知ってる?一滴で何役もこなす“魔法のオイル”と話題です肌の乾燥が気になる今の季節、みなさんはどのような対策をしていますか?
-
こなれたオシャレが叶う♡「ベージュネイル」のデザイン特集「ベージュネイル」といえば、肌に近い色味で指先になじみ、上品なイメージを添えてくれる定番のネイルですよね。控えめでおとなしい印象を持たれる人も多いかもしれませんが、だからこそ気張りすぎないこなれたオシャレが際立つカラーなんです。そこで今回は、ベージュネイルのオシャレなアレンジデザインをご紹介します。さらっとナチュラルな雰囲気なのに、実はオシャレ度が高い。そんなこなれたイメージをぜひ指先で体感してみてはいかがでしょうか。
-
マスクをはずすと+10歳老け見えもあり得る!?絶対にやっておくべきマスク対策ケアエステティシャンの駒です。マスクが欠かせない生活が当たり前になってから、早1年。顔の下半分がマスクで覆われていることが原因で、肌トラブルに悩む方が増えています。放っておくと、一気に見た目年齢が増してしまう事に…。今回は、マスクのせいで起こるトラブルとケアアイテムを紹介します。
-
いつものデザインにプラスして。簡単おしゃれな『囲みネイル』爪の周りをぐるっと囲んだ『囲みネイル』が注目を集めています。シンプルなデザインも、囲みネイルをプラスするだけで簡単におしゃれな雰囲気を演出してくれるのでおすすめです。この記事ではミラーネイルを使った洗練された印象のデザインや、季節のアートを取り入れたデザイン、囲みネイルならではのぷっくり感がかわいいデザインなどをご紹介します。色々なカラーやアートと合わせやすいので、季節を問わず楽しめます。注目の『囲みネイル』、ぜひ試してみてはいかがですか?
-
もぉ~2021年は丑年だからこそ「牛柄ネイル」で決まり!新年1発目は遊び心のある指先に挑戦してみては?「新年1発目のネイルはどんなデザインにしようかな」と、悩んでいる方も多いのでは?
-
簡単にモチモチお肌♡お風呂で癒しのオイルパック&オススメオイル12選
-
エクセルのアイシャドウパレットが色もパケもおしゃかわ。ミラー付きはうれしい~。メイクアップブランド「エクセル」は2021年1月19日から、3つの質感と4つのカラーが楽しめる「エクセル アイプランナーパレット」を数量限定で販売します。
-
眉メイクは苦手…意識が変わる!プロが教える眉メイクの苦手ポイント&克服テクこんにちは、ヘアメイクの森田玲子です。眉メイクが苦手な人って、とっても多いですよね。苦手だからと前髪で隠して、眉メイクの上達を諦めていませんか?今回は、眉をグッとラクに描けるようになる、克服テクニックをご紹介!眉メイクが苦手な人の参考になれば嬉しいです。
-
デトックス効果の高さがポイント。「痩せる」と評判の[1週間ダイエット法]食生活が乱れやすいこの時期、栄養バランスが偏ってしまうことで代謝が落ちてしまう、体重が増えてしまうなどの影響は必至です。そんな時こそぜひ参考にしたいダイエット法が「1週間実践するだけで高い効果が得られる!」と評判を呼ぶデトックス効果の高さがポイントの“GMダイエット”になります。
-
名品から新定番まで♡奮発してもリピ買いしたい!「優秀デパコス」保存版
-
クリーンビューティーって知ってる?なりたい私に近づくための、地球にも自分にも優しいスキンケアカタログ「クリーンビューティー」という言葉を聞いたことがありますか?
-
グラデーションはもう古い?最新の垢抜けアイシャドウの塗り方はコレ♡こんにちは!RENAです。アイシャドウといえばグラデーションを意識してメイクをしている方も多いのではないでしょうか。今回は、いつものグラデーションを作るアイメイクではなく、今っぽく見える垢抜けアイシャドウの塗り方をご紹介していきます♡
-
13kg痩せた廣田なおさんが教える究極の“ながら”痩せ! 美くびれが叶う、あばらを締める呼吸法ぽっこりお腹に、年々太くなっていくアンダーサイズ...。そんなお悩みを解消するには、実は“あばら”が重要だったんです! 今回は「美筋ヨガ」インストラクターとして活躍中の廣田なおさんに、自宅でテレビを観ながらでもできる、呼吸法を教えていただきました。
-
続けるほどに[太もも痩せ]が叶う!太りにくい下半身に導く簡単ストレッチ寒い毎日で脚を出す機会はないものの、重見えを回避すべく太もものムッチリ感はできる限り軽減しておきたいところ。そこで習慣に採り入れたいのが太もものサイズダウン効果大の簡単ストレッチです。下半身の中でも特に大きい太もも周りの筋肉の柔軟性キープが叶えば、太りにくい下半身作りまで叶います。
-
足元のオシャレも手抜きしない!ストライプ柄を描いたフットネイル冬の時期は春夏に比べると素足になる機会は減りますが、お洒落女子としてはやはり、寒い季節も足元まで手抜きせず、しっかりお洒落したいですよね。この記事では、ストライプ柄をアートしたフットネイルデザインをご紹介します。色々なテイストのデザインをご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
-
腹筋運動よりも手軽◎ 座ったまま30秒[お腹痩せ]に効果大の簡単習慣お腹の贅肉が気になった時「まずは腹筋運動!」という方は少なくないと思います。でも、お腹を縮ませる腹筋運動よりも、お腹を伸ばす方が痩せ効果を得やすいのをご存知でしょうか? そこで習慣に採り入れたいのが、ヨガの定番ポーズ【木のポーズ】です。一般的には立って行うポーズですが、体のバランスをキープするのが難しいので、今回は座ったままで行える簡単なアレンジバージョンをチェックしてみましょう。
-
大ぶりラメがオバさん度加速!40代が気をつけたい[オバ見えアイメーク]目元キラキラのグリッターメークは華やかでかわいい印象!お出かけメークにもばっちりですよね。でも気をつけたいのがその加減。若い子と同じような大ぶりのラメややりすぎは、ちょっと痛いオバさんに。40代向けグリッターメークを復習しましょう。