炊飯時の吹きこぼれの有無、ご飯のこびりつきにくさ、洗いやすい構造をしているかどうか、などをチェックしました。
計量カップやしゃもじなど、炊飯に便利な道具が付属されているかチェック。その他、蒸し器機能用のスノコやレシピブックが付いているかどうか、冷蔵庫保存や食洗機に対応しているものに加点しました。
それでは以上を踏まえ、いよいよ電子レンジ炊飯器のおすすめランキング、スタートです!
川﨑合成樹脂
電子レンジ炊飯器 レンジdeごはん グリーン MW-021
0.5~1合用
実勢価格:913円
対応ワット数:200W、500W
米1合の炊飯時間(500W):約13分
米1合の蒸らし時間:約15分
サイズ:約W16×D15×H14.3cm
重量:約278g
満水容量:約1180ml
付属品:計量カップ、飯ベラ
素材・材質:本体・飯ベラ・計量カップ/ポリプロピレン(耐熱温度110度)
電子レンジ:使用可
※庫内の高さが20cm以下の場合、200Wで調理を行ってください。
▼テスト結果
計量しやすさ
8/10点
炊飯時間・手間
6/10点
安全性
5/10点
ご飯の仕上がり
23/30点
よそいやすさ
7/10点
お手入れしやすさ
14/20点
付加機能
4/10点
合計
67/100点
電子レンジ炊飯器のベストに輝いたのは、川﨑合成樹脂「電子レンジ炊飯器 レンジdeごはん」でした! 吹きこぼれなど気になる点もありましたが、ご飯の仕上がりは全14製品中最も高評価でした。
付属の計量カップの目盛りは、米用と水用で目盛りが分かれていて見やすいです。規定量を測りやすいように「30ml」「40ml」と細かい分量が刻まれているのも嬉しいポイントです。
レンジ庫内での吹きこぼれや、付属しゃもじの隙間に米粒が残る点は気になりましたが、総じて小ぶりで扱いやすいと感じました。
▼炊きたてのご飯
▼茶碗に盛ったご飯
▼ご飯粒の拡大画像(マイクロスコープ撮影)
ご飯粒同士がくっ付いていて見た目はイマイチですが、しっかり米全体に火が通っていて美味しかったです。
スケーター
蒸気でふっくら炊き上げ スチームご飯メーカー MWMR1
1合用
実勢価格:1080円
対応ワット数:500W
米1合の炊飯時間(500W):約12分
米1合の蒸らし時間:約10分
サイズ:約W18.2×D15.2×H13cm
容量:外容器/約1250ml、内容器/700ml
付属品:レシピブック
素材・材質:ポリプロピレン
※家庭用電子レンジ専用調理器です。
▼テスト結果
計量しやすさ
5/10点
炊飯時間・手間
9/10点
安全性
10/10点
ご飯の仕上がり
18/30点
よそいやすさ
6/10点
お手入れしやすさ
14/20点
付加機能
2/10点
合計
64/100点
第2位は、スケーター「蒸気でふっくら炊き上げ スチームご飯メーカー」でした。ご飯を炊くだけでなく、お惣菜やデザート作りまで、幅広い料理に使える調理容器です。付属のレシピブックには、ごはんもの・主菜・副菜・蒸しパンなどの作り方載っています。
外容器と内容器の二重構造になっているため、容器内に蒸気が循環してムラなく加熱してくれるそうです。
▼炊きたてのご飯
▼茶碗に盛ったご飯
▼ご飯粒の拡大画像(マイクロスコープ撮影)