大人可愛い♡「低め三つ編みお団子」
「低め三つ編みお団子」とは、その名の通り三つ編みを低めの位置でお団子にしたヘアアレンジのこと。難しいテクニックを使わなくても、こなれ感と大人の色気のあるスタイルが作れると人気です。
一口に「低め三つ編みお団子」と言っても、そのバリエーションは様々。ちょっとしたニュアンスの違いで全く異なるアレンジになるんです。そんな「低め三つ編みお団子」のアレンジ術をたっぷりご紹介します。
低め三つ編みお団子7選
1.ベーシックな低め三つ編みお団子
まずはベーシックな低め三つ編みお団子からご紹介。“結ぶ→三つ編み→留める”の簡単3ステップで完成です。ほぐし方や後れ毛の出し方でイメージを変えることができるのも魅力的です。
①スタイリング剤を馴染ませる。
②後れ毛を残して結ぶ。
③ほぐす。
④毛先を三つ編みする。
⑤三つ編みを根元に巻きつけてピンで留める。
⑥ほぐす。
⑦バランスを整えたら完成。
2.おさげ髪お団子
おさげ髪をベースにしたアレンジです。ゆるっと柔らかいフォルムが女性的!普段使いはもちろん、OLさんのオフィスヘアやデートヘアとしてもオススメですよ。
①縦半分にざっくり分ける。
②それぞれの毛束を三つ編みにしてほぐす。
③左右の毛束を交差させてピンで留める。
④ほぐして完成。
3.トリプル三つ編みお団子
小さな三つ編みお団子が3つ並んだレトロガーリーなアレンジです。髪が多い方や長い方でもスッキリとまとめることができます。
①全体を縦3つにざっくりと分ける。
②それぞれの毛束を三つ編みにする。
③毛束をくるっと丸めてピンで留める。
④形を整えたら完成。