作るときのポイント
卵黄とグラニューと、牛乳を混ぜて鍋で火を入れるとき(行程4)、鍋が焦げ付かないように混ぜながら弱火で加熱しましょう。強火にすると卵黄に火が入りすぎてしまい、ざらざらと食感の悪いババロアになってしまうので気を付けて。
見た目もかわいい♩人気のババロアレシピ10選
1.いちごババロア
いちごをつかったババロアは、甘酸っぱい酸味が加わって、さっぱりとしたおいしさです。ほんのりピンクに染まってかわいらしいですね。いちごをミキサーなどでピューレ状にしたら、温めて砂糖とゼラチンを溶かし、ほかの材料を混ぜていくだけで簡単にできますよ。
2. チョコレートババロア
チョコレートババロアにいちごを飾ると、色が映えてかわいいですね。鍋に牛乳を入れて火にかけ、温まったらチョコレートとふやかしたゼラチンを加えて混ぜます。砂糖と卵を混ぜたものに加え、さらに生クリームを混ぜ、容器に流して冷やしたらできあがり。
3.ミルクティーババロア
牛乳に紅茶を煮出せば、なめらかなで濃厚なミルクティのババロアができますよ。鍋に牛乳、ティーパックを入れて火にかけ、ティーパックを取り出します。ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れて混ぜ、鍋に戻して混ぜながらとろみをつけます。ゼラチンを加えて混ぜたら、氷水に当てながらホワイトキュラソーを加え、生クリームを混ぜ合わせ、型に流して冷蔵庫で冷やし、型から出したら完成です。
4.抹茶ババロア
抹茶のほろ苦さを味わうことができる、口当たりなめらかなババロアです。卵黄、グラニュー糖をボウルで合わせて、抹茶を加えます。温めた牛乳を混ぜ合わせて、鍋に戻し加熱しましょう。ゼラチンを加えて、氷水にあててとろみがついたら、生クリームを加え混ぜ合わせます。型に注ぎ冷蔵庫で冷やし固め、型から外して抹茶を振っていただきましょう。
5. ヨーグルトババロア
このヨーグルトババロアは、あっという間に作れる簡単レシピ。牛乳を温めてゼラチンを溶かし、卵、牛乳、砂糖を混ぜたところに加え、生クリームとレモン汁を混ぜて冷やすだけです。やわらかめのババロアがお好みの方は、ゼラチンを減らしてみてくださいね。
6. オレンジババロア
とってもクリーミーでなめらかな、オレンジババロアです。オレンジジュースを使って風味を付けています。鍋にオレンジジュース、砂糖を入れて温め、ゼラチンを加えて溶かしたら、卵黄、生クリーム、牛乳を順に加え、器に入れて冷蔵庫で冷やし固めます。ホイップとミントを飾ると、かわいらしいですね。