ふんわりとやさしい味わいのババロアは、世代を超えて人気がありますね。そんなババロアをお家で作ってみませんか?今回は、基本のバニラババロアの作り方やアレンジレシピをご紹介。なんと材料3つでできる簡単レシピもあるので、気軽にトライできますよ。
Raico
ババロアをおうちで作ってみない?

ほっとする優しい味わいのババロアは、子どもから大人まで幅広い世代に人気があります。やわらかくて口当たりのいいババロアを、おうちで作ってみませんか?
こちらの記事では、基本となるバニラババロアのレシピや、いちごやチョコレートなど様々な味のアレンジ、材料や工程が少なくても作れる簡単レシピをご紹介します。思っているよりも簡単に作ることができるので、おやつにも食後のデザートに作って食べてみてくださいね。
ババロアとは?

ババロアは、牛乳・砂糖・卵黄を混ぜて加熱し、ゼラチンを入れ、生クリームなどを加えて冷やし固めたお菓子のこと。フルーツやチョコレート、バニラ、リキュールなどを用いて、様々な風味のものが作られています。
ムースとの違い
ムースは「泡」という意味で、泡立てた卵白や生クリームに、フルーツピューレやチョコレートなどを加えて作る菓子のこと。軽い泡のような口どけに仕上げたもので、菓子のほかに料理などでも作られています。
ババロアとムースの違いについては、定義が分かれるところがあり、同じ材料・製法でも「ババロア」「ムース」それぞれ呼ばれることがあります。現在は明確な違いをつけるのは難しく、混在して使われているようです。
ババロア専用の型もある!
ババロア専用の型も、市販されています。調理道具を扱うお店や、100円ショップなどでも買うことができますよ。通販でも購入可能なので、気になる方はぜひ下記リンクをチェックしてみてくださいね。
それでは、ババロアのレシピをご紹介していきたいと思います。
まずはここから!ババロアの基本レシピ
まずは、基本となるバニラババロアのレシピをご紹介。バニラビーンズを使った風味豊かな本格的なババロアは、ふんわりした優しい味に仕上がりますよ。そのままでもおいしいし、生クリームやお好みのフルーツやジャム、ソースを添えてもいいですね。
材料(プリンカップ5個分)
・卵黄 …… 3個
・グラニュー糖 …… 40g
・牛乳 …… 140g
・バニラビーンズ …… 1/3本
・板ゼラチン …… 4g
・生クリーム …… 200g