カルボナーラうどんの人気アレンジレシピ8選
1.明太子カルボナーラうどん
ほぐした明太子、卵黄、生クリーム、麺つゆ、塩コショウで作る明太子ソースは、あらかじめ混ぜ合わせておくと、慌てずに作業を進めることができます。
茹でたうどんは熱いうちに素早く混ぜ合わせてください。クリーミーで明太子の辛味もやわらぎ、とても食べやすくなります。
10分でできるので小腹が空いた時にササッと作れるのが嬉しいですね。
2.具材たっぷりちゃんちゃんカルボナーラ
作り置きや余ったちゃんちゃん焼きが、具材たっぷりのカルボナーラソースに大変身です。シャケや野菜、きのこ類が豊富に入っているので、栄養抜群なうどんレシピです。
調理済みの材料を使うので、作り方もすべての材料を温め、混ぜ合わせるだけの簡単さ!
ちゃんちゃん焼きがなくても、残った野菜炒めなどでも同じように作ることができます。ぜひお試しください。
3.アボカドと豆乳でヘルシーな美肌レシピ
美肌効果のあるアボカドをたっぷり使って、彩りもきれいなカルボナーラうどんです。生クリームの代わりに豆乳を使っているので、ヘルシーに仕上がっています。
めんつゆを加えることでさらにコクがプラスされ、味にもまとまりが出てきますよ。休日のランチにいかがですか。
4.カレーうどんのうまみを食べ尽くすリメイクレシピ
カレーうどんの残り汁で作るリメイクレシピ。牛乳やホエー(水切りヨーグルトの残り)を使って、カロリーを抑えてヘルシーに仕上げます。
旨みを吸ったうどんがモチモチとしていて食べ応えも抜群です。カレーうどんとはまた違った味わいでうどん続きでも、ペロリといけちゃいますよ。
5.鰹のふりかけと卵黄の醤油漬けが決め手
うどんやキャベツ、ベーコンは茹でて調理するので、徹底的に油を使わずヘルシー♩カルボナーラソースを混ぜ合わせておき、茹でたうどんや具材を全体に絡めていきます。
味の決め手となる卵黄の醤油漬けは事前に作っておくのがポイントです。鰹のふりかけをダシ代わりにするのも変わっていて面白いですね。
6.とろ〜り、ひんやりの絶品冷やしカルボナーラうどん
今年の夏は冷やし中華ならぬ、冷やしカルボナーラうどんはいかがですか。暑い季節でも冷たくてクリーミーなカルボナーラうどんで体もクールダウンしてお腹も満足しますよ。
ソースとうどんを和えて冷蔵庫で冷やしている間に、プルプルの温泉卵を作ります。食べる時には、ぜひトロッと出てくる卵とうどんを絡めてどうぞ♩
7.ピリッとする柚子こしょうが癖になるカルボナーラうどん
火を使わずにレンジをフル活用した簡単レシピです。10分もかからず作れるから、子供達の「お腹すいた」攻撃にもすぐに対応できますよ。
柚子こしょうがピリッときいた和風カルボナーラうどん。暑い夏にぴったりなリピ必至のおすすめレシピです。