自宅でテレワークをする日は、ほとんど座ったまま。立ち上がるのは宅急便とトイレの時くらい、なんていう方も多いのではないでしょうか。1日中パソコンに向かって仕事をしていると、つい首や肩が前に出て、背中はすっかり猫背に…。年齢より老けて見える“老け姿勢”になってしまっているかも?

巻き肩に猫背…。こんな”老け姿勢”になっていませんか?
老け姿勢は不調の原因にも
“老け姿勢”とは、肩が巻き肩(肩関節が内回し/内旋)になっている状態。そうすると胸が閉じて猫背になり、呼吸も浅くなってしまいます。また肩が上がりやすくなるので、首の後ろの筋肉(僧帽筋上部)が緊張し、肩こりの原因に。今回は巻き肩・猫背・肩こりに効果的な万能ポーズをご紹介します。
脱・老け姿勢の為の万能ポーズ|バッタのポーズ(バリエーション)
やり方
1.うつぶせになり、両手の指を背中側で組み合わせる

足は腰幅/お尻をかかと側へ流して腰を伸ばします
2.肩先を天井に引き上げ、胸と顔を床から持ち上げる/3呼吸キープする
・吸う時:こぶしと胸で前後に引っ張り合う
・吐く時:肩先を天井へ引き上げる

腰を痛めない為に、お腹は薄いまま行いましょう
3.ゆっくりうつぶせに戻る
4.楽な姿勢で座り、深呼吸しながら肩や胸まわりの変化を観察する

肩や胸が開き、背中がシャキッと伸びました!
肩を天井方向に引き上げ、胸を前に引っ張ることが姿勢改善のポイントです。”老け姿勢”が定着してしまわないように、仕事の合間に胸や肩を広げてみてくださいね。