無料の会員登録をすると
お気に入りができます

サクサククッキーのレシピ15選!上手に作るポイントも

レシピ

サクサクと歯ざわりのよいクッキーは、毎日のおやつやプチギフトに人気の焼き菓子。今回は、手作りクッキーをサックリとした食感に仕上げるコツと、レシピをご紹介。簡単から本格派まで、バラエティ豊かなクッキー作りにぜひチャレンジしてみてくださいね♪

suncatch

サクサククッキーを作るコツとは

picture

クッキーは、材料や作り方によって食感が変わります。しっとりにザクザクと好みはそれぞれですが、定番のサクサク食感に仕上げるにはいくつかコツがあります。

材料では「バター(油分)を多めに」「卵黄を使う」「アーモンドプールを使う」などが大事。作り方では、小麦粉のグルテン形成を抑えるため「バターは低めの常温」「生地はさっくり混ぜる」「生地を冷蔵庫で冷やす」のがポイントです。

HM(ホットケーキミックス)には食感よく仕上がる材料が配合されているので、クッキーの材料に使うと、表面がサックリと仕上がります。ただしベーキングパウダーが含まれているので、中までサクサクにしたい場合は薄めに成形しましょう。

HMで作る簡単サクサククッキー5選

1. カボチャのクッキー

鳩サブレを思わせる、かわいい小鳥のクッキーです。材料はHM・カボチャパウダー・低脂肪乳・オリーブオイルとハチミツと、素朴で優しい味わい。中までサクサクにするポイントは、木べらでさっくりと混ぜ、生地は厚さは5mmの薄めにすることです。

macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア https://macaro-ni.jp/redirect?url=https%3A%2F%2Fsnapdish.co%2Fd%2Fjy89Xa&summary_id=59059&content_id=230995&content_type=link

2. いちごチョコチップクッキー

picture

いちごチョコチップを混ぜ込んだ、ココア味のクッキーです。バター多めでメイプルシロップも加わり、濃厚な味が楽しめそう。棒状にまとめた生地を冷蔵庫で冷やし、薄くスライスすするのがコツです。焼きたてはホロホロ、冷めればサクサクに食感が変わります♪

macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア https://macaro-ni.jp/redirect?url=http%3A%2F%2Fpecolly.jp%2Fuser%2Fphotos_detail%2F5319215%3FoffsetId%3D5319215%26offset%3D1%26photoType%3Dall%26&summary_id=59059&content_id=230990&content_type=link

3. スノーボールクッキー

picture

お口に入れると、ホロッとほどけるサクサク食感のスノーボール。バター・HM・アーモンドプードルの配合が1:1:1と、リッチな味わいです。生地はサックリと混ぜ合わせ、2cmサイズに丸めましょう。シュガーパウダーが粉雪みたいです♪

macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア https://macaro-ni.jp/redirect?url=http%3A%2F%2Fpecolly.jp%2Fuser%2Fphotos_detail%2F2187460&summary_id=59059&content_id=230510&content_type=link

4. ごまときな粉のクッキー

picture

HMベースの生地にきな粉とごまを混ぜ込んだ、噛むごとに香ばしいクッキーです。栄養たっぷりでお子さんのおやつにもピッタリ。こちらのレシピではポリ袋に材料を入れて生地づくりするので、洗い物を少なくできますね。和風クッキーはお茶菓子にもおすすめです。

macaroni [マカロニ] | 食と暮らしのライフスタイルメディア https://macaro-ni.jp/redirect?url=http%3A%2F%2Fpecolly.jp%2Fuser%2Fphotos_detail%2F1838083%3FoffsetId%3D1838083%26offset%3D14%26keywordSort%3D1%26recipeSort%3D1%26photoType%3Dall%26&summary_id=59059&content_id=230520&content_type=link
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ